群像新人評論賞 (937レス)
1-

692: 691続き 2022/11/26(土)20:51 AAS
 若干なりともワタシの知ってる範囲でいうと(好き嫌いは別として)福田恆存や竹内好の場合(古いねw)、彼ら自身のよって立ってるイデオロギー性に回収されない言説にこそ味があったのだけれど
693: 691、692の続き 2022/11/27(日)06:33 AAS
 小峰や杉田の文章読んでると、「なんにもしてない」って非難されてもデガージュマンの方がまだマシだって(個人的には)しみじみ感じる
 ただ、オルテガが社会主義者を評していった「肉体労働者への見せかけの同情」って文句だけを思い出す
 
 あと、691の「新木雄太」は「荒木」の間違いです すみません
694
(2): 2022/11/27(日)06:38 AAS
>>691
大丈夫だよ
このスレを見る限り、あなたも十分にそっち側の人だから
695: 322 最後の落選者 2022/11/27(日)11:34 AAS
>>694>>683
 この極楽トンボ やっぱコロナ後もウクライナ後もそれ以前のマンマだ 完璧石頭ヒッキー
 
696: 695続き 2022/11/27(日)11:41 AAS
 こういう「政治嫌い石頭」と「コテコテイデオロギー批評家」の、そのどっちとも正直関わりたくない
 馬耳東風な点だけは共通してる
697: さらなる追補 2022/11/27(日)13:50 AAS
 >>674 
 >>680 
 >>694 
 これら3レスとも、あらしが3人いるんじゃなくて、多分おんなじ石頭だな
 相手のいうことムシして一方的に決めつけてくるだけなら、こっちもこれ以降は黙殺 
698: 322 最後の落選者 2022/11/27(日)21:24 AAS
 崔洋一死去  
 個人的には「月はどっちに出ている」が面白かった
 他に「カムイ外伝」も観に行ったけど、正直「カムイ伝」の方がもっと観たかった(まぁ、内容的に難しいだろうけど)
 合掌
699: 698におんなじ 2022/11/28(月)18:51 AAS
 住基ネット情報漏洩で逮捕者(依頼人は暴力団関係だそうだ)
 マイナカードといいハンコ廃止といい、河野太郎はホントに保守政党の政治家なのか
 説明に基づく合意形成なき政策決定ばっかり
700: 698、699におんなじ 2022/12/01(木)01:33 AAS
 「Saki」のコラボポスターにクレーム 文句付けた尾辻かな子議員(立民)は、改憲反対で同性婚支持 バリバリのリベラル(ってかいわゆるイリベラル・レフト)
 立民よりも維新の方が自民批判の受け皿になってる最大の理由は多分コレ
 ひと昔、否ふた昔前のパヨク運動家が「戦争マンガ」「不健全図書」を目の敵にしたのとおんなじ発想する輩のいる党には、正直入れたくない
 
 先日オミクロンワクチン接種してきた 新聞で接種後のショック死が報道されてたのでちょっと心配だったが、今んとこ何とか生き残ってる
 ヤマトQみたいなのは全く支持せんが、ショック死したあと「速やかに処置がなされたとしても、多分助からなかった」っていい訳じゃ、遺族も納得出来ないだろう(そういえばこの理屈、「白い巨塔」でも使われてたっけ)

 
 

 
701: 322 最後の落選者 2022/12/01(木)20:19 AAS
 新聞見てたら出生前検査受けた「母親」のことが出てて、「産まないためじゃなく、障碍児を産む準備のためにこそ検査は必要」って訴えてる
 (フェミゴン含む)リベラルが罪深いのは、「中絶の自由」「同性婚の権利」の名の下子どもの権利、赤ちゃんの人権全否定したことだろう この世にリベラル(って名のイリベラル・レフト)が存在する限り、社会の分断はなくならない
702: 701におんなじ 2022/12/03(土)13:35 AAS
 佐川一政死去
 「佐川君からの手紙」ってのは知ってたが、彼自身も作家になってたとは知らんかった
 彼に対しては石堂叔郎や西部邁が激しく非難したけど、正直後者に限っていえば「食人」も「自殺」も、私にとっては「非常識」の世界だ
 謹んでご冥福をーーとはいえないわな
703: 701、702におんなじ 2022/12/04(日)11:38 AAS
 堀越高校校則合憲判決 これやっぱ芸能人グループの「恋愛禁止」と連動してんだろうな
704: 701〜703におんなじ 2022/12/05(月)17:59 AAS
 田母神俊雄のツイッターが炎上してるってんで見てみた
 小学校のときの体育の授業で、体育館に吊ってあった綱に掴まって振り子のようにブンブンやるってのがあって、それが嫌でイヤで仕様がなっかったの思い出した
 徒競走でワープとかやるのもどうかと思うが、言ってることがあまりにも昭和だ 正直、この人選挙で落選してくれてよかったと思う
705: 704訂正 2022/12/05(月)18:02 AAS
 なっかった→なかった
706: 322 最後の落選者 2022/12/05(月)20:30 AAS
 (昨日は全部見てないのだが)「サンジャポ」でホリエモンが宗教2世について、自己責任論で切って捨てたってネット記事が出ている
 (番組中、私の見たところでは)太田性懲りもなく「どんなに悲惨な環境で育ったからといって、それが安倍暗殺を正当化することにならない」って言い張ってた
 (あくまでも結果的にだけど)この二人でカルト被害者は下位カーストに甘んじろって主張してるワケだ
 その夜みた推理ドラマで、盗撮写真で脅してきた男殺した犯人に、主人公の探偵が涙ながらに「どんな理由であれ殺人は正当化されてはならない」って訴えてたが、正直全く説得力が感じられなかった
707: 706追補 2022/12/05(月)20:40 AAS
 命の価値に格差ができるとき、殺人はもはや刑法上の違法行為でしかない
708: 706におんなじ 2022/12/09(金)07:01 AAS
 ブアマンの「ザルドス」(リバイバル)観て来た 
 実際SF映画で不死の実現したユートピアで、永遠の命ゆえに無気力な人間発生するってよくあるパターンだけど、実際ホントにそうなるんだろうか?
 病気を患った高齢者の延命治療が問題になるにも拘わらずそれでもそうした治療がなくならないのは、やっぱ人間はどこかで永遠を目指してるからなんじゃないだろうか 単純に「不死=無気力」って命題の立て方は、なんか違うようにも思える
 
 カルト被害者救済法成立 なるたけ多くの人救って欲しい でなきゃ小川さんも橋田さんも、そして山上容疑者も報われない
709: 322(群像1月号雑感) 2022/12/09(金)17:25 AAS
 高原到の連載始まる(今回のネタは「同志少女よ敵を撃て」)
 以前は靖国否定論ぶってたのに、今回は「普遍主義だけの国家はのっぺらぼう」なんて言ってる
 次回以降、この「矛盾」について踏み込むんだろうか
710
(2): 2022/12/09(金)23:14 AAS
安倍暗殺否定することがカースト下位に甘んじろに脳内変換されるなんて
お前もそろそろやらかしそうだな
711: 322 最後の落選者 2022/12/10(土)05:29 AAS
↑ なんだこのあらしレス
  太田みたいな石頭護憲論者(=非暴力絶対)か統一関係者?
  それとも反共優先でわが日本国を外国のカルトに売り渡した自民タカ派のエセ愛国者??
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.819s*