[過去ログ] 現行の新人賞というシステムに失望している (412レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62(1): 2012/08/26(日)23:01 AAS
01/06
【陰獣】江戸川乱歩賞その29【盲獣】
創作文芸 2chスレ:bun
>684 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/05/06(日) 21:06:34.33
>ステマと批難されることは承知しています。
>公募小説賞に14年間応募した者ですが、応募はしないことに決めました。
>電子書籍として出版することにしました。
>このスレでも何度か話題になりましたので、
>恐縮ですが、最後にPRさせてください。
省5
64: 2012/08/26(日)23:08 AAS
02/06
>685 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/05/06(日) 21:09:35.91
>684です。
>『風よ、安曇野に吹け』
>某小説賞で下読みの段階から話題になり、
>スケールが大きく、圧倒的に面白いと絶賛された小説である。
>文学の復権とまで言われ、「ぶっ飛び」と命名された小説であるが、
>公募小説賞という既存の枠組みからは、遂に世に出ることが叶わなかった
>幻の小説である。
省8
65: 2012/08/26(日)23:20 AAS
03/06
>687 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/05/06(日) 21:12:00.60
>684です。
>『安曇野、めぐり愛(上・下)』
>この小説は二重構造をなしている。
>一つの謎が終わったときが、同時に新しい謎を生むという仕掛けである。
>謎の終りが、新しい謎の始まりであるので、
>新たな謎に対する読者の興味は否応なしに増幅されるものと思う。
>したがって、基底部にあるテーマが浮かび上がってくるのは、
省3
97: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 85.0 %】 2012/09/13(木)19:16 AAS
05/11
【陰獣】江戸川乱歩賞その29【盲獣】
創作文芸 2chスレ:bun
>684 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/05/06(日) 21:06:34.33
>ステマと批難されることは承知しています。
>公募小説賞に14年間応募した者ですが、応募はしないことに決めました。
>電子書籍として出版することにしました。
>このスレでも何度か話題になりましたので、
>恐縮ですが、最後にPRさせてください。
>ミステリとしては、異色だと思います。
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*