[過去ログ] 現行の新人賞というシステムに失望している (412レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(2): 2012/08/26(日)15:59 AAS
47です。

>>49
現在、新人賞は数多あり、かつ、受賞作なしにしづらい出版社の事情により、
質の確保が難しく、新人賞の受賞というレッテルそのものだけでは
読者に本を買わせる動機になりえないという状況は確かに見てとれますね。

私は、文学自体が若者をはじめ、多くの消費者にとって
魅力的な存在ではなくなってきていると感じています。
私は比較的若い世代に属していますが、かつてはおそらく、
今の若者がポップミュージックに感じているような
ちょっとおしゃれで背伸びできるような感覚を、文学が担っていたのではないでしょうか?
省16
77
(1): 2012/09/06(木)17:00 AAS
>>45 >>47 >>48 >>49 >>51 >>52 >>53 >>54 >>55 >>58
自演楽しい?文体が全然変わってないよ。
自分で「ぶっ飛び」とか言って、寒くないの?
105: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 85.2 %】 ◆M114STsgW. 2012/09/13(木)20:22 AAS
10/11

文藝賞でネット(2ちゃんねる?)からのパクリ発覚
2chスレ:bun

>51 名前:14 :2010/10/09(土) 20:03:38
> >>49
> おいおい、勝手に違う小説を持ってきてくれるなよ。
> この小説は「風よ、安曇野に吹け」というものの冒頭だよ。
> 今話しているのは、「安曇野、めぐり愛」の方なんだけどもね。
> でも、許して上げます。失うものは何もないわけだから……。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*