[過去ログ]
現行の新人賞というシステムに失望している (412レス)
現行の新人賞というシステムに失望している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
97: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 85.0 %】 [sage] 2012/09/13(木) 19:16:00.49 05/11 【陰獣】江戸川乱歩賞その29【盲獣】 創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1332168587/ >684 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/05/06(日) 21:06:34.33 >ステマと批難されることは承知しています。 >公募小説賞に14年間応募した者ですが、応募はしないことに決めました。 >電子書籍として出版することにしました。 >このスレでも何度か話題になりましたので、 >恐縮ですが、最後にPRさせてください。 >ミステリとしては、異色だと思います。 >2作品ですが、一作は「ぶっ飛び」と命名されて、話題になったものです。 >パブ―で公開しておりますので、よろしければ読んでください。 >創作文芸板も卒業するつもりです。 >685 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/05/06(日) 21:09:35.91 >684です。 >『風よ、安曇野に吹け』 >某小説賞で下読みの段階から話題になり、 >スケールが大きく、圧倒的に面白いと絶賛された小説である。 >文学の復権とまで言われ、「ぶっ飛び」と命名された小説であるが、 >公募小説賞という既存の枠組みからは、遂に世に出ることが叶わなかった >幻の小説である。 >伝説の小説が、電子書籍となって今、ここに甦る! ■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292508868/ 此方で逃走されましたので、本物が出てきて恥をかく前に、訂正されたほうが宜しいのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/97
98: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 85.0 %】 [sage] 2012/09/13(木) 19:27:00.28 06/11 【陰獣】江戸川乱歩賞その29【盲獣】 創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1332168587/ >704 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/05/08(火) 07:53:53.34 >>>702 >それから、闇に葬られているが、 >この「安曇野、めぐり愛」は、文藝新人賞でパクられたとものだよ。 >選者の講評でピンときた。何故、公にしないのか不思議だ。 >mixiにUPしていたものをパクられたのだが、凡その見当はついている。 >海外在住の女性ではなかろうか? >まあ、これは動物的な勘だ(大笑)。 >しかし、如何せんこればかりは断言できない。関係者が公にしてくれなくては、 >ただの妄想だ。 >選考委員の田中氏の冒頭の畳み掛けるような描写という評価と、 >角田氏の二重構造になっているという指摘、 >それから高橋氏の涙と笑いと感動という指摘が、教えてくれているように思えた。 >なにせ、この小説では死んだ恋人の恥骨を食べるんだから(笑)。 >どうして公表しないのか、それが出版界が抱えた闇だろうかね。 >妄想狂の戯言でした。 この妄想狂さんの戯言も、唯の戯言です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/98
99: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 85.0 %】 [sage] 2012/09/13(木) 19:38:00.30 07/11 文藝賞でネット(2ちゃんねる?)からのパクリ発覚 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286471382/ >1 名前:名無し物書き@推敲中? :2010/10/08(金) 02:09:42 > ソース:文藝冬季号 > 第47回文藝賞選評 > 高橋源一郎 > 「受賞決定後、その設定が、他の人たちによってインターネット上で『創造』されていたことが判明し、 > 受賞は取り消しとなった」 > 角田光代 > 「受賞作になったのだが、その最後まで貫かれている発想自体が、 > インターネットの某ページに掲載されているものから拝借したということが直後にわかった」 > 斎藤美奈子 > 「作品の柱となるべき二つのプロット(アイディア)の二つともが借り物であり、 > またディテールにおいても既存の情報と告示した部分があると判明した以上、失格はやむを得ない」 > 田中康夫 > 「第三の作品には息を呑み、選考会に臨んだ。が、その卓越した着想も、 > 秀逸な冒頭の畳み掛けも『借り物』だったと知っては、失格の烙印を押さざるを得なかった」 最終選考後に失格となって、授賞者無しだった事件ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/99
100: 名無し物書き@推敲中? [] 2012/09/13(木) 19:46:09.45 何を怖がっているのですか? 2008年に例のスレで、あなたは何人もの人に言われましたね 「ぶっ飛び」か「ぶっ飛び」でないか そんなことは今となっては些細なことです が、二社の編集者と下読みの方が知っておられるはずですよ それに「安曇野、めぐり愛」で、「ぶっ飛び」だということを間接的に 教えていただいておりますが、どうでもいいので詳細と経緯は省きます 結局は本物はどれだなんて、くだらないことなのですよ 「ぶっ飛び」が先ずあったのではなく、作品が先ずあって その作品が「ぶっ飛び」と命名されたのです 従って、本物かどうかは「作品」が証明するはずです、それ以外ではありえません しかし、あなたは2008年から進歩がない(笑) ご本人は相当な文才があり、思慮深いと思われているようですが、 何度も言っているように思慮が浅い >>92もあなたのレスでしょうが、、『沖縄豚ハイ』などという言葉が どうして突然出て来るか考えた方がいいですよ、誰も思いつかないでしょう 2008年の晩秋ごろから、残飯などと狂ったように叫んでいたのが 誰か自分で告白しているようなものです(笑) 編集者も誰が叫んでいるか、解っていたようですが…… 最後に、あなたがやっていることは、わたしを貶めるつもりなのでしょうが 逆にわたしの宣伝になってしまっていますよ(笑) しかし、何故に今こうしたレスをするのですか? あなたは出版業界には伝があるから、あなたにとって都合がよくない 情報でもつかんだんですか? それなら、わたしにとっては希望の光であるので、嬉しい限りなんですがね 「作品」が全てですよ、「作品」が語ってくれるはずです 語れない「作品」なら、その時点で終りです、「作品」は嘘は吐きません(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/100
101: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 85.2 %】 ◆M114STsgW. [] 2012/09/13(木) 20:00:01.03 08/11 文藝賞でネット(2ちゃんねる?)からのパクリ発覚 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286471382/ >14 名前:名無し物書き@推敲中? :2010/10/09(土) 02:44:12 > >斎藤美奈子 > 作品の柱となるべき二つのプロット > この小説は、二重構造になっているって意味だろうね。 > 謎の終りが、新たな謎の始まりというような。 > 最初の謎で、意識的に読者をある答えの方向に引っ張っていき > 肩透かしをくらわす。じゃあ何なんだ、と読者は次を読みたくなる。 > 新たな謎が、より激しく読者を誘う。そんな構造なんだろうね。 > >田中康夫 > 秀逸な冒頭の畳み掛けも > 描写なんだろうね。それも全編を暗示させるような。 > 形式的には、横光利一「春は馬車に乗って」みたいな感じなのかね。 > 断わっておくが、妄想だよ。 > もし、そうなら、心当たりはある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/101
102: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 85.2 %】 ◆M114STsgW. [] 2012/09/13(木) 20:12:18.30 09/11 文藝賞でネット(2ちゃんねる?)からのパクリ発覚 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286471382/ >15 名前:14 :2010/10/09(土) 03:45:19 > 妄想の続きをしよう。 > その元の小説には、遊び心が至るところに散りばめられてある。 > が、不自然ではない。遊び心によって更に生きてくる物語だからだ。 > 笑い、泣いて、最後に深いカタルシスが待っている。 > そんな小説なのだろう。 > 何故、元の小説を明かせないのか? > この小説の他にも、数作をネットで公開していたとしたら? > 尚且つ、公募の小説賞に応募して、悉く一次で落ちていたとしたらどうなる? > そんな事実が判明すれば、現行の小説賞の信頼性が崩れ去ってしまう。 > 出版業界にとっては一大事だ。できれば闇に葬り去りたい。 > そう思うんじゃないかね? > もう一度、断わっておくが、これは単なる妄想だよ。 >100 私が送付した三社と、告発している一社。 君は知らないだろうが、読めば分るだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/102
103: ブルー ◆NnC58ceLJ2 [] 2012/09/13(木) 20:15:55.67 失望しなくても、ダメなら個人出版が出来る時代でもあるし、 また、並行して新人賞にも応募すればいいんじゃない。 オレは電子同人誌も出してるけど、既存出版社に認められるのも 捨てがたい。とにかく世の中に出したいなら、2ちゃんで言うより パブーでだして、ツィッターでリツイートされるようにフォロワー 増やせばいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/103
104: 名無し物書き@推敲中? [] 2012/09/13(木) 20:21:22.64 ブルーがいいこといった。 こんなところでグチャグチャやってんなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/104
105: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 85.2 %】 ◆M114STsgW. [] 2012/09/13(木) 20:22:01.27 10/11 文藝賞でネット(2ちゃんねる?)からのパクリ発覚 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286471382/ >51 名前:14 :2010/10/09(土) 20:03:38 > >>49 > おいおい、勝手に違う小説を持ってきてくれるなよ。 > この小説は「風よ、安曇野に吹け」というものの冒頭だよ。 > 今話しているのは、「安曇野、めぐり愛」の方なんだけどもね。 > でも、許して上げます。失うものは何もないわけだから……。 > ついでだから言っとくけど「風よ、安曇野に吹け」って > ある小説賞で下読みの段階で話題になり、その情報が > 当該スレに内部漏洩されたものなんだ。信じるかどうかは任せます。 > 「ぶっ飛び」と名づけられた小説だよ。なぜか、一次落ちしたんだけどもね。 > 「風」とは、新しい「生き方」、「価値観」を象徴させたものだ。 > 新しい時代の胎動を、若者たちの心を通して描いたものだよ。 > 許す代わりに、最後まで読んでくれよ。そのぐらいいいだろ? >112 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2010/10/14(木) 00:28:35 > 源一郎が「他の人『たち』によってインターネット上で創造されていた」 > って書いてあるから、パクリ元は個人の作品ではないんだろう。 既に、ここに答えらしきものが書かれているのを見落とされたのだと思いますが、 御自身に不都合な指摘には一切反応されず、別のスレで同じ主張を繰り返します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/105
106: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 85.2 %】 ◆M114STsgW. [] 2012/09/13(木) 20:33:07.12 11/11 ■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292508868/ >292 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/05/15(火) 21:02:28.54 >M114STさん、いやMさん >悪足掻きはやめた方がいいだろう >あなたの犯罪と2chでくり返された悪行は >もう業界に知れ渡っているはずだ >もう再デビューは不可能だろうね >わたしとは違った意味で、ブラックリストに載っているだろうよ >もう諦めなさい、自業自得というものだ(笑) >乱歩もプロが再デビューしたみたいだけれど、醜い嫉妬は止めた方がいいよ >喉から手がでるほど、欲しくて仕方がない賞なんだろうね(笑) >しかし、賞なんて何を取ったところで一緒だよ >要は潜在的な才能と、文学に向う志し如何だ >あなたに決定的に不足しているものは、この両方だ >小説学校などでは、これは身につくことはない 一行目を下記に改竄し、そっくりそのままお返しいたします。 北林あずみさん、いや故郷さん。 もしくは 2chのプロさん、いや名無しで他人の経歴を騙る愚か者。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/106
107: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 82.4 %】 ◆M114STsgW. [] 2012/09/13(木) 20:45:09.01 >>100 >が、二社の編集者と下読みの方が知っておられるはずですよ >それに「安曇野、めぐり愛」で、「ぶっ飛び」だということを間接的に >教えていただいておりますが、どうでもいいので詳細と経緯は省きます そのどうでもいいいいことを、どう証明されるのですか? それができないのに、御託を並べても意味など無いです。 これ以上寸借詐欺や騙りで御自身を貶めないでください。 何か言いたいのなら、実証してからするのが、矜持では? 貴方の嘘はここで証明済みですから、二度と口にするな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/107
108: 名無し物書き@推敲中? [] 2012/09/13(木) 20:50:38.98 誤解されるとまずいので 「安曇野、めぐり愛」で間接的に「ぶっ飛び」だと最終確認したというのは 文藝賞のパクリの件とは別で、「安曇野、めぐり愛」を 「風よ、安曇野に吹け」を応募した出版社の編集者宛てに 持ち込み的に投稿して確認を取ったという意味ですので、お間違いないように パクリについては、これはわたしの得意な妄想ですよ しかし、勘はいい方なので、結構いいせん言ってると思ってはいるんですがね 何故、パクリ元を公表できないんでしょうかね そんなに絶賛されるものを何故に世にだせないんですかね 何故、関係者は口を閉ざしているんですかね、不思議でならないし 大袈裟に言うと、そこまで絶賛したなら、文学的良心が許さないでしょう なんて思うのは、わたしの頭が可笑しいからなんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/108
109: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 82.4 %】 ◆M114STsgW. [] 2012/09/13(木) 20:56:03.57 >>103 >失望しなくても、ダメなら個人出版が出来る時代でもあるし、 >また、並行して新人賞にも応募すればいいんじゃない。 取次ぎを支配する大手がその気になれば、ブラックリストの悪用で一切が絶たれます。 そんな事などあるはずが無い事を、実証するために、キチガイ呼ばわりされています。 ■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ 創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292508868/ ■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ 02 創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1339918531/ 応募原稿の使い回しはなぜ悪い? 創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1318425488/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/109
110: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 82.4 %】 ◆M114STsgW. [] 2012/09/13(木) 21:07:00.05 >>108 >誤解されるとまずいので >「安曇野、めぐり愛」で間接的に「ぶっ飛び」だと最終確認したというのは >文藝賞のパクリの件とは別で、「安曇野、めぐり愛」を >「風よ、安曇野に吹け」を応募した出版社の編集者宛てに >持ち込み的に投稿して確認を取ったという意味ですので、お間違いないように >パクリについては、これはわたしの得意な妄想ですよ 嘘に嘘を重ねる貴方は都合が悪くなると逃げ、何食わぬ顔をして他スレでまた嘘を繰り返します。 貴方は確証があると思われたのでしょうから、嘘では無いと実証する事でしか、立場が無いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/110
111: ブルー ◆NnC58ceLJ2 [] 2012/09/13(木) 21:15:25.75 >>109 出版社のメガネに叶わなくても、読んでくれる人はネットにたまに いる。そういう人を大事にしてパブーで出せば?裏情報読みすぎで、 キミの頭は固くなっているのでは、とふと思う。 さて、小説書こう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/111
112: 名無し物書き@推敲中? [] 2012/09/13(木) 21:17:05.58 r-─- 、r-─- 、 /_______ \ / キンタマ命 \ .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ { ノ =≡=-、 ,r=≡=i | / `ー=・-、 (r=・-'( ノ {ヽ ノ / | ヽ l ノ ノヽ/ ,、_) ノ (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか? .フ | ゙i 「 ト / ) | ヽ \二=- ノ `ゝ.| ヾ / |  ̄ ̄ ̄, http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/112
113: 名無し物書き@推敲中? [] 2012/09/13(木) 21:17:35.06 これが最後ね、もう相手にするのが疲れたし 馬鹿馬鹿しいし、あなたと同じレベルだと思われてしまう(笑) お互いに物書きでしょ? 物書きなら小説で証明するしかないでしょうね この世に生み出した「小説」が全てです 「小説」が語ることが真実です、それ以外は全て虚しい(笑) わたしが嘘つきかどうか その答えは、わたしが産みだした「小説」がしてくれます わたしはその答えに謙虚でありたいですね 「いざよふ月」に、この思いをぶつけますよ、いい意味でね(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/113
114: 名無し物書き@推敲中? [] 2012/09/13(木) 21:18:34.86 どれを誰がしゃべってるのかわからない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/114
115: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 82.4 %】 ◆M114STsgW. [] 2012/09/13(木) 21:23:22.12 >>111 >キミの頭は固くなっているのでは、とふと思う。 その柔らかい頭で考えてください。 利権という金の卵は誰の物ですか? 二人のキチガイの言い分の判断は? 知らなくてもいいでは、進めない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/115
116: 名無し物書き@推敲中? [] 2012/09/13(木) 21:32:01.09 r-─- 、r-─- 、 /_______ \ / キンタマ命 \ .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ { ノ =≡=-、 ,r=≡=i | / `ー=・-、 (r=・-'( ノ {ヽ ノ / | ヽ l ノ ノヽ/ ,、_) ノ (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか? .フ | ゙i 「 ト / ) | ヽ \二=- ノ `ゝ.| ヾ / |  ̄ ̄ ̄, http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/116
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s