[過去ログ] コネじゃない新人賞 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 2011/03/16(水)01:04:14.52 AAS
デビューまではそうかもしれんけど、長い目で見たら実力が無いと完走するには到底無理な道のり
191: 2011/03/29(火)11:51:38.52 AAS
>>189
バイトの面接レベル
373: 2011/05/14(土)18:38:48.52 AAS
中卒で犯罪歴のあるバカで〜す、よろしく〜w
435
(1): 2011/07/01(金)18:42:14.52 AAS
コネなんか吹き飛ばすくらいの名作を送ればいい、とか
編集者がどうしても欲しくなるような良作を送ればいい、とか

全部、無責任な逃げの答えだよね
そんなスーパーグレートな、物書きとしての天才的な才能がある奴なんて殆どいない
現在、プロ作家として活動している多くの人は、そんな天才作家じゃない
そんな天才ばかりなら、今の出版不況なんておこっていない

これだけクソ面白くもない作家を量産しているのは、
全てコネ採用だから
コネがなければデビューなんて絶対に不可能なシステムになっているんだわ

よって日本のこの出版不況は終わらない
省1
533: 2012/02/24(金)21:45:41.52 AAS
さあね、売れるかな?
実例挙げてみ。
548: 2012/02/27(月)13:29:43.52 AAS
>>547
kwsk
567: 2012/03/01(木)21:54:42.52 AAS
心ここにあり
ここはここになし
ここは心の心地よさをこうこうこうしてここに来る
617: 2012/03/20(火)12:04:31.52 AAS
小説家を目指すのであれば、

ジャニーズなり入ってアイドルになるのが一番早いw

アイドルになる自信が無いのならば東京の大手出版社で編集の仕事をするか、作家と知り合いになりやすい職業、たとえば東京の大手書店を経営する企業で広報の仕事をする。あるいはテレビ局、映画配給会社の営業だと業界に顔見知りが沢山出来る。

それすら無理なら専門学校かなぁ、でもまわりの人間は全員ライバルだからノンビリした性格なら諦めたほうがいいよ。コネ作りを邪魔されるのは当然だし、酷いときは変な噂を流されて叩きのめされる。人間不信になって引き篭もりに転落だ。

新人賞は、そんな努力をしてきた者だけにチャンスを与えてくれる場所。
なーんも無い人が、いきなり新人賞受賞出来ると考えるほうが間違っている。
703: 2012/04/18(水)14:00:41.52 AAS
もちこみは通用しないよ
711
(1): 2012/04/18(水)16:35:20.52 AAS
漫画の世界がわりかしガチンコなんで勘違いしてる人たちが多いんでしょうな
もともと文壇なんて狭いとこでゴニョゴニョやってるわけで一見さんお断りは大昔からの慣習なんだろうね
725: 2012/04/18(水)22:36:56.52 AAS
作品で圧倒すればコネなんか関係ない
といいたいところだが、すばるなんか芸能関係の受賞者過去に二名出してるしな
750: 2012/04/19(木)19:45:57.52 AAS
岩井志麻子は?
792
(1): 2012/04/25(水)15:10:53.52 AAS
>>791
コネは無いってことにしておかないと、

ハウツー本が売れないからね

何よりも
勉強のためとワナビたちが小説買わなくなったら大変でしょ

でも、みんな本当は気づいているんだ
インターネットの時代だもの

真実を口にするのが怖いのさ。だって、夢に人生捧げたのに裏切られたなんて。
省3
859: 2012/05/04(金)10:47:38.52 AAS
>>855
ちがうよ。
一次選考は運。二次選考はプロフィール。三次がコネ。最終が枕w
860: 2012/05/10(木)14:30:00.52 AAS
おまえらコネまみれの小説世界に見切りつけて
漫画家目指せよ

絵が少々下手でもストーリーが良ければ何とかなるよ
もちろん絵の勉強は必要だし、漫画沢山読んで構図の取り方とか覚えることは小説の比じゃなく多いけど、楽しいぜ

小説みたいな権威とかで偉そうにしてるバカはいないし
漫画家先生たちは皆気さくにお話してくれるし

なにより漫画の新人賞はガチだから
大物作家の息子だろうが出版幹部の娘だろうが、才能なきゃ叩き落とされる非情世界
それだけに実力だけでのし上がれるぞ
887: 2012/05/16(水)05:47:08.52 AAS
コネという単語に対する認識の違いがあるんだよな、だから言葉遊びなんて意味がないんだよな。
重要なことは、
普通に生活しているわなびには谷川流のように投稿前に編集部の人にチェックしてもらったり、竹宮ゆゆこのように編集部のほうから声かけてもらったり、できないんだよね。
コネとかツテとか、言葉はどうでもいいんだわ。
特別扱いされる人がいる、その人たちと同じ土俵で賞レースして勝たなきゃ小説家になれないんだよ。
その現実が、コネという恨み節になる。怒りになって、やがて小説家を目指すことを辞める。バカバカしくてやってられん、そんな気持ちにさせるんだ。
917
(2): 2012/05/21(月)23:20:48.52 AAS
>>914
関係ない話だが、うちの爺さん衛生兵でな。
皇軍に捕虜は存在しないことになっていたから、後送できない奴は
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s