[過去ログ] コネじゃない新人賞 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170(2): 2011/03/28(月)10:22:27.15 AAS
水島ヒロ大先生のKAGEROUについて、岩井志麻子先生がニコ生で爆弾発言してたな。
「あたしなら一次予選で落とす」
テレビって怖いねぇ、とも言ってた。
ボロクソに批評したのにそこは全部カットされて、ディレクターの「え〜、なんか一つくらい良いところありませんか」の問いに仕方なく「ま、読みやすいよね(小馬鹿にした意味で)」と発言。
そうしたら、そこだけ使われ「あの岩井志麻子先生も大絶賛」とかコピーつくられたそうな。
「大絶賛なんかしてねー、ちゅーの!」
その生放送見ながら、オレは文学界って「怖いねぇ」と思ったね。
文壇もマスコミとまぶりついている汚い世界なんだなぁ。
181: 2011/03/28(月)16:41:50.15 AAS
>>171
なくせるわけないじゃん
372: 2011/05/14(土)18:23:24.15 AAS
371←無知なやつだな。まさかこんな馬鹿が作家になろうってんじゃないよな。
憲法第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
朝吹がコネで受賞したなら、憲法違反だぞ。
516: 2012/02/21(火)21:13:16.15 AAS
やっぱりコネか
745: 2012/04/19(木)18:03:31.15 AAS
取次ぎって審査があるんだぜ
出版社が押し込もうとしても無駄
856(1): 2012/05/01(火)18:06:57.15 AAS
コネない奴の応募作を読んでくれる出版社に当たればな。
949: 2012/05/29(火)10:54:27.15 AAS
電撃文庫が作家といくツアー、みたいなことを企画しているが
一般参加者の多くがラノベ書きよりも絵師のほうと遊びたい、サイン欲しい、語り合いたいと掲示板に寄せている。
ラノベ好きの多くは文章になんて興味なくて、ましてや誰が書いてるかなんてどうでもよくて、だから「電撃が好き」「MF文庫は最高だ」「富士見も萌え路線か」「スニーカーはオワコン」と作者ではなくレーベル云々の会話が主体になる。
ラノベの表紙や挿絵やカラーグラビアに、最近はコマ割りされた漫画まであるわけだが、そんなイラストを描いている絵師のほうが読者からは作家と認識されているのだ。
文章は魔法の呪文みたいなもの。それを書いている「人」は編集の指示で文章を考えてエディタに打ち込んでいるだけだ、と読者は感じている。ましてや小説家だなんて、その本の熱心な読者ですら思っていないだろう。
そんなラノベの新人賞に大真面目に傑作ジュブナイルを書いて投稿しても「うちはそんなレーベルじゃないから」と編集部から敬遠されるのがオチ。
アニメ化、あるいはゲーム化のためには億単位のお金と大勢の大人が動くわけだが、ラノベ書きはそんなスタッフのひとり、あるいはその原作本を書くライターとしての位置付けでしかない。
だから文章力なんてなくてもいいけど、身元のしっかりした真面目な人じゃないと困るわけ。
普通に小説家目指しているのなら近づかないほうがいいとおもう。どうせコネがなきゃ仕事なんてもらえない世界だし。
もっとも、一般文芸の小説新人賞も似たようなものだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s