[過去ログ] 【アーチェリー】弓具について語ろう (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 28 2005/10/26(水)22:04 ID:2rnQcxeI(1/8) AAS
予想通り誰も書いてないのね・・・
報告書くべきか迷ってるけれど、一応書きますわ。
33: 28 2005/10/26(水)22:09 ID:2rnQcxeI(2/8) AAS
とりあえず参考のために身元ばれない程度に俺の弓のスペックを書きます。
使ってるのはヤマハの弓。実質で40ポンド前後です。
弦はファーストフライトでハイトが8と1/2インチ、気持ち高め。
リムはもちろんスタビライザーにはリムセーバーなどのゴム製品は使ってません。
バイターやK&Kなどのロッドも使ってません。
点数的には1200程度のヘボヘボアーチャーです。
この程度なら知り合いが見ても断定できまい。
34: 28 2005/10/26(水)22:15 ID:2rnQcxeI(3/8) AAS
昨日も書いたけれど買ってきたマジェスティって弦は166センチ。
20回程度ねじって弦を張ってみるとだいたいハイトは8前後になりました。
とりあえず10本程度うつ。
ワックスが全然ついてない弦のせいかハイトが落ちるのが早い。
多分馴染むのが早いって事だと思うけれど・・・
その後にまた弦を外してネジって8インチにしてうつ。
今度はしばらくうってもハイトが落ちる気配が無いので弦を擦る事にした。
35: 28 2005/10/26(水)22:19 ID:2rnQcxeI(4/8) AAS
昔使っていたウィンのタブの裏皮を使って擦りました。
結構強めに長いこと擦ると、凸凹の表面が無くなって一本の棒のようになった。
これは少し感動します。
なんか艶がかって相当美しくなりました。
ボクが買ったのは黒い弦だったんですが、そのせいか相当熱を持ちました。
その後ノッキングポイントを作って、いよいようってみた感想を書きます。
36: 28 2005/10/26(水)22:27 ID:2rnQcxeI(5/8) AAS
ハイトを約1/2インチも下げてるんで引いてみた感覚も大分違います。
なんか実際にポンドが下がった?のか?軽く感じる。
ハイトを下げるとフルドロー時のポンドも下がるはず。だからそうだと言い聞かせる。
弦音は想像では五月蝿くなるのでは?と思っていましたが、思ったよりは静かでした。
でも前のファーストフライトの時よりは若干は五月蝿いかも。
ボクはあまり気にはしませんでしたが、まあしかたないでしょう。
37: 28 2005/10/26(水)22:34 ID:2rnQcxeI(6/8) AAS
距離をうってみた感想を書きます。
30mではサイトが1メモリ、50mでは1メモリと半分あがりました。
ようするに弾道が低くなりました。これは予想の範囲内です。
ハイトを下げれば弦の返りも速くなるでしょう。この結果には満足しました。
問題点はパラドックスが激しくなった。
さすがにプランジャーもチューニングしなおす必要があるみたいです。
だいたい1回転ほど柔らかくしたらパラドックスも納まりました。
チューニングもしっかりすればグルーピングにも影響は無いと思います。
38: 28 2005/10/26(水)22:40 ID:2rnQcxeI(7/8) AAS
とまあ大体こんな感じでした。
まとめますと、
・弦を擦ると固まる。ワックスがなくてもまとまります。
・引きが軽くなる。
・弦音は若干五月蝿くなる。(注:ファーストフライト比)
・サイトが上がる。ポンドが低い人にはお勧め?
・プランジャーをチューニングしなおす必要がある。
といったところでしょうか。
耐久性や弓に対する影響はさすがに今日だけなのでなんとも言えないです。
ただ、ちょっとワックス塗ってないのは気になります。長持ちするかどうか・・・
39: 28 2005/10/26(水)22:41 ID:2rnQcxeI(8/8) AAS
長々と失礼しました、マジェスティ弦の報告でした。
参考にしてもらえると嬉しいですが、
誰も見てくれてないかも・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*