[過去ログ] 平屋総合スレ 20軒目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2024/11/19(火)13:49 ID:??? AAS
>>126
建物だけじゃなく総額で言うと坪130万くらいみておけばいいと思う
128: 2024/11/19(火)13:57 ID:??? AAS
積水、大和は140万だっけか?
スミリンはそれに近いくらいか
なんにせよ、外断熱の鉄筋コンクリートが110万スタートって言われたから選ぶ気にはなれないな
129: 2024/11/19(火)14:41 ID:??? AAS
うちも車椅子生活になっても困らないように
うちも車椅子生活になっても困らないように
うちも車椅子生活になっても困らないように

君に言われなくてもそんな事は知ってるけど
130
(1): 2024/11/19(火)15:05 ID:??? AAS
そんな話題になるのは、このスレは車椅子一歩手前で脚が悪く
二階暮らしなんかもっての外で、だから平屋しか選択肢が
ないのが常駐してるってことだね
131: 2024/11/19(火)16:03 ID:??? AAS
一生涯で車椅子生活を送る確率は、約6%程度と言われています。
そのうち65歳以上は半分だから
3パーセント

現実的には足が衰え短距離や室内は手すりと杖でいけるが、少し長い距離はシニアカーや電動車椅子、歩行器、介助車椅子が要って感じじゃない
132
(1): 2024/11/19(火)16:07 ID:??? AAS
だいたい車椅子用に洗面、浴室、キッチン、トイレなんて確率3パーセントでしかも不自由箇所や体力で使えるとも限らんのにナンセンスだろ

さっさと施設行くだね
133: 2024/11/19(火)17:04 ID:??? AAS
そうだ自分専用の老人ホームを作ろう
134: 2024/11/19(火)18:29 ID:??? AAS
いまのマンションに車椅子の人が住んでいるよ
車椅子になったら家の中けでなく坂道がない街とか色々ありそy
135
(1): 2024/11/19(火)19:33 ID:??? AAS
坂道ならまだしも家入るのに大通りから玄関まで階段100段オーバーの家あったぞ
しかもバリアフリーの工事の仕事でw

あんな所人の住むところじゃないと思った 横浜の高級住宅地だったけど
136: 2024/11/19(火)19:42 ID:??? AAS
車椅子になったら田舎に住むなよと思う
137: 2024/11/19(火)19:50 ID:??? AAS
車椅子になることを想定して家造るより車椅子にならないように自分に投資する方が良いよ
138: 2024/11/19(火)19:52 ID:??? AAS
気をつけるのはもちろんだけど、もしもの時には貸したり売ったりできる場所にしたほうが良いんじゃないかな
139: 2024/11/19(火)19:55 ID:??? AAS
つまり老人ホーム作るのが一番コスパがいい
140: 2024/11/19(火)19:58 ID:??? AAS
>>135
横浜なんて坂だらけだろ
あんな所に住みたい気持ちが分からない
金があるなら余計に
平坦地を買えば良いんだし
141: 2024/11/19(火)22:27 ID:??? AAS
工事車両が敷地まで入れてバリアフリー化出来たのなら特に問題ないんじゃ?
ワイも駅まで100段くらい登り降りする経路作ろうと思えば作れそうだし
142: 2024/11/19(火)22:58 ID:??? AAS
なんか変なのが一匹入り込んで何かと絡んでケチを付けてるな
家を買えない妬みでもありそう可哀想な人のようだね
こいつには妬みオジサンと名前を付けてあげよう

↓これ同一人物だろ
>64>68>72>78>80>130>132
143: 2024/11/19(火)23:13 ID:??? AAS
仕方がないよ
家は安い買い物じゃないしね
144: 2024/11/19(火)23:45 ID:??? AAS
何この気持ち悪い流れ
新手のスクリプト荒らしかあwww
145
(2): 2024/11/20(水)07:14 ID:??? AAS
結局 平屋=車椅子可は短絡的
他にも立地、設備、部屋廊下広さ等ハードルがいくつもある

目的とするは
平屋=住まいやすい だろうね
146: 2024/11/20(水)08:22 ID:??? AAS
>>145
どうしても段差はでるしね道路←→敷地でも低い縁石でも5cmはでる
段差プレートで対処すると厳密に言えば法律違反。

屋外←→屋内は基礎高くして床をコンクリート下地にしないと低くしても15cm
シニアカー・屋内用車椅子で乗り換えするしかない、
それかスノコでテラス式にして段差ゼロで屋内側を一部耐水にしてそこから出入り

道路←→敷地に100cmでも段差があると1/15スロープでも15m長さがいる
現実なかなか厳しい
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s