[過去ログ] 【旭化成】ヘーベルハウス Part14【ホームズ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: 2022/09/19(月)02:56 ID:??? AAS
こいつノイローゼだろ
866: 2022/09/24(土)15:20 ID:??? AAS
ヘーベルって雹が降って削れて防水層剥がれたりする?
867: 2022/09/24(土)18:53 ID:??? AAS
ないとは言えんだろ。火災保険入れ
868: 2022/09/24(土)21:26 ID:??? AAS
ピロティ付きのいいなぁ
869: ヘーベルオーナー 2022/09/26(月)10:24 ID:/HNcfjKo(1) AAS
皆さん、今回の台風は無事でしたか?

我が家は、無事でした。
防水工事は、問題なかったようです。
870: 2022/09/27(火)12:17 ID:jsgseRMy(1) AAS
>>850
普通に見学会で見せられたが?
871: ヘーベルオーナー 2022/09/27(火)20:37 ID:QyjTve2W(1) AAS
うちの営業と、鬼怒川決壊で、ただ一棟建っていたヘーベルの話したら、「その話、できないんですよ」といわれた。
その家に問い合わせが、殺到するという理由だった。

なかなか良心的だと思ったのだが、売り上げるために使うこともあるということかな。
872: 2022/09/27(火)23:13 ID:??? AAS
あの鬼怒川の家って、結局壊したんじゃなかった?
それなら壊しやすい木造のほうが良いと思った
873: 2022/09/28(水)09:51 ID:??? AAS
壊す前に殆どの家は流れちまってるじゃないか
現在は知らんが躯体構造等の破損がない事が確認されて直ったはずだよ
874: 2022/09/28(水)09:59 ID:sHWA1MAD(1/3) AAS
それ、311の一条工務店でしょ。
強制的な立ち退き地域で、壊したとか。
このオーナー移住先で一条工務店で建てなかったらしい。
875: 2022/09/28(水)10:04 ID:sHWA1MAD(2/3) AAS
鬼怒川決壊時、ただ一棟残っていたヘーベルハウスですが、

オーナーの許可でヘーベルが「鬼怒川水害復旧レポート」というのを作っているようですね。
外部リンク:www.keigoman.com
躯体の損傷を調べて異常がなかったので、元通りに内装したそうです。
876: 2022/09/28(水)13:51 ID:wkk3uw+m(1) AAS
近所や親せきの家がテラコッタ色やクリームイエローの外壁の家なんだけど
明るい感じですっごくいい
へーベルで出来るのかな?
877: 2022/09/28(水)14:06 ID:??? AAS
色はカタログからしか選べないよ
878: 2022/09/28(水)22:26 ID:sHWA1MAD(3/3) AAS
ヘーベルの外壁色は、単色だと、シルクブラウン、コーラルホワイト、コーラルベージュしかない。
他の色は30以上あり、石のような色で、白黒がちりばめられている。

高級石材がモチーフのようだね。
879: 2022/09/29(木)14:17 ID:??? AAS
外壁タイルの見た目については、積水ハウスもヘーベルも似たり寄ったりだな。
ただ、ヘーベルの外壁タイルを目にすると、いつも頭に真っ先に浮かぶのは、
賃貸物件かな、ということ。
880: 2022/09/29(木)14:26 ID:??? AAS
外壁タイル?
881: 2022/09/29(木)16:12 ID:??? AAS
いちいち和製英語で考える習慣がないんだよ。
882
(1): 2022/09/29(木)17:24 ID:F9plgTYm(1) AAS
ヘーベルの高級石材っぽい外装もいいのだが、タイルっぽいキラキラ外装も欲しい。

開発してくれないのかね。
メンテナンスフリーってやつ。

ヘーベル板の弱点は防水性能がないことなのだが、タイル貼れば防水性能が高まるでしょ。
ヘーベル・キラテックとか、夢の外壁だね。
883: 2022/09/29(木)20:08 ID:??? AAS
ガラスの釉薬塗って焼いたらタイルみたいにならんか
884: 2022/10/01(土)05:11 ID:??? AAS
自然災害が起きる度に宣伝に使われてて笑う
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*