[過去ログ] 福岡の不動産 建築業 情報交換場所 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2016/09/10(土)07:02:00.16 ID:??? AAS
>>191
アノニマスの足下にも及びませんよ
207(1): 2016/09/10(土)07:40:32.16 ID:??? AAS
>>177-178
快食快眠でしthanx!
wwwののちゃん何者?www鬼才現るwww
今となっては起訴されてよかったと思っているぐらいですが、
裕太が不起訴なのは納得いきませんね
268: 2016/09/11(日)07:11:27.16 ID:??? AAS
誤字脱字ゴメン
肌身離さずです
419(1): 2016/09/13(火)07:54:07.16 ID:??? AAS
>>411
高畑裕太の弁護士、ああいう声明文を何で出したんだろうね?かえって印象が悪くなるって
664: 2016/09/16(金)14:15:09.16 ID:??? AAS
>>660と>>663は、みつをじゃなくて清じゃないの?山下清
701: 2016/09/17(土)06:03:49.16 ID:??? AAS
>>694
学費免除の特待生だったんじゃないの
718: 2016/09/17(土)06:46:35.16 ID:??? AAS
>>716
あ〜、それはさすがにダメでしょーwwww
811: 2016/09/18(日)11:06:49.16 ID:??? AAS
>>788
損害賠償募金ww
821: 2016/09/18(日)15:11:00.16 ID:??? AAS
パカ弁が勝手に話を大きくしている
968(1): 2016/09/21(水)07:14:40.16 ID:??? AAS
外部リンク:wiki.chakuriki.net
福岡ナンバーのまとめを発見しました
本当なのw?
989: 2016/09/21(水)22:23:37.16 ID:??? AAS
>>984
確か銀行にローンとか借金がある人は差し押さえできないんだよね
994: 2016/09/21(水)22:47:10.16 ID:??? AAS
>>977
着手金は調停でも15万円以上はかかります
訴訟みたいに請求額に応じてべらぼうに比例はしないです
調停不成立で訴訟へ移行の場合は、普通の弁護士ならば通常着手金の半額にしますよ
原告側としては費用が抑えられて赤字になりにくいから
訴訟で公にやるよりメリットがあります
労働事件なんかは労働事件専門の労働審判で短期間で調停やったりします
家庭内の問題も調停から訴訟と段階踏みます
省3
995(1): 2016/09/22(木)06:57:44.16 ID:??? AAS
外部リンク:news-lie.net
文化政策会議にてwはウェーイと決定しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s