[過去ログ] 東日本ハウスってどうよPart2 (680レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 2014/10/03(金)14:53 ID:??? AAS
「あれはスカーフ。ストールじゃないです」松島法相強調…問題化に「びっくりした」

 「赤いストールを着用して本会議に出席した」として与野党の議論が紛糾し2日の
参院本会議の開会が遅れた問題で、松島みどり法相は3日、「(着用していたのは)シルクの
薄いスカーフ」と改めて強調した上で「びっくりした」と感想を述べた。国会内で記者団の質問に答えた。

 松島法相は「あれはスカーフ。ストールじゃないです。シルクの薄いものです」と説明。
さらに「多くの国の女性の中で首もとのスカーフはもう洋服の一部になっている。いまの
ファッションの一部である、服装を整える一部であるスカーフが(参院規則に)抵触するのかと驚いた。
まあ、びっくりしましたね」と笑顔で話した。

 本会議場で「襟巻き」の着用を認めない参院規則については「寒かった時代に襟巻きをして
議場に入ってはいけないという意味だと思う。院の規則ですから、(法務)大臣として変えるとか
変えないというものではない」と話した。

 松島氏は1日の参院本会議で、赤く細いストールを着用し、壇上の大臣席に着席。次世代の
党のアントニオ猪木参院議員は、参院規則でトレードマークの赤いマフラーの着用を断念した
経緯があり、野党が問題視していた。

外部リンク[html]:www.sankei.com
関連ニュース
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s