[過去ログ] ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607(1): 2011/10/16(日)01:42 ID:??? AAS
焼肉屋のでっかい排気ダクトがこっち向いてんだね
おまけに横は幹線道路?
こんな立地で土の家とか本気アホだわ
クリーニング屋の看板越しに見るともう完全に
公衆便所以外の何物でもないし
608: 2011/10/16(日)01:45 ID:??? AAS
どうか土の家を好きでいてね。学生と楽しそうに弁当食べてる写真見て安心した。
609(1): 2011/10/16(日)01:46 ID:??? AAS
>>607
立地のことを言い出すと、そもそも住居に向いてない場所だと思う。
610(2): 2011/10/16(日)01:48 ID:??? AAS
>>535
次女がヘルパーで働いてる理由は、離婚してバツイチだから。
それも、本業は別にあってのダブルワーク。
小梨で離婚して、再婚熱望、出産熱望しててのハードワークってことは
経済的に相当困窮してて、底辺の人と思われる。
ちなみに名古屋在住。
611: 2011/10/16(日)01:49 ID:??? AAS
>>605
たしかに仲が良さそう、というかダンナは嫁に気をつかっている。
いろいろとアンシンメトリーな嫁で少し変態チックなところが大好きなんだろう。
あの祭壇も嫁の強い要望で作った夜のステージかも知れないし、
ドアなしシャワー&トイレとか年中糞尿臭のするつくりも夫婦の趣味の反映かもしれない。
とか考えてみたが・・・無理があるかな?
612: 2011/10/16(日)01:50 ID:/kqdPRHR(1/6) AAS
>>575
あの階段の裏から見た図は衝撃だった
あれ、クローゼットで補強が前提でないの?
あんな階段あるか??
613(1): 2011/10/16(日)01:50 ID:??? AAS
昨日、今日は他府県からも野次馬来ただろう。千葉のクソガキなんて敷地に入り込んで細い窓から覗きこんでいるだろうさ。
祭壇でなんかやってねーかなw、なんて仲間と言いながら。
敷地の回りを堀で厳重に囲っておいたほうが良さそうだな。悲しいかな、このクソハウスの防御力では強盗にはひとたまりもない。
614(1): 2011/10/16(日)01:51 ID:u1LZHMCj(1/4) AAS
トイレにドア無かったのか、気付かなかったわ、意識の範疇外でw
それで真上の屋根にトイレ換気扇付けてたんだね
下でどっちかがウンコブリブリしたら上で寝ている方に漂ってきて共に嗅ぐわうと
臭いに鈍感になるにつれて換気扇から抜けていく
お互いの存在、お互いの臭いも身近に感じられる、絶妙な設計だね
615(1): 2011/10/16(日)01:52 ID:??? AAS
外と中の床が面になってるから普通に考えても
ちょっと強めの雨が降れば雨水が室内に入ってくると思うけど
お風呂とトイレとリビングの床も敷居無しで面になってるから
シャワーの水がトイレやリビングまで流れ出すんじゃないのかな?
ドリームハウスだったと思うけど、一度色んな家の後日特番やった時
このタイプのガラスドアだけの風呂がある家で
「水が洗面所に流れ出して来て困る」って施主が言ってたの
トイレと風呂をぐるっと囲った木のパーテーションが
床との接面辺りから腐ってくるんじゃないかと心配
そしたら祭壇も危ないね
616: 2011/10/16(日)01:53 ID:??? AAS
>>604
「ドリームハウスのこんな家みたこと無いSP 日本初!土で造るビックリ住宅に出てたの見たよ」
なんて言えないよね…なんかかわいそうで
617(2): 2011/10/16(日)01:55 ID:??? AAS
万能アクリル棒の使い道
●トイレットペーパーホルダー●携帯ストラップ架け●ハンガー●洗濯物干し
●虫こなーず引っ掛け●ブーツホルダー●ガムテープホルダー●きりたんぽストッカー
●皿置き場●タマネギフック●牛肉吊るし棒●ベーコン吊るし棒●ドーナツホルダー
●祭祀用具●ローソク台●セクロス時の握り棒●奥さんの挿入具●旦那の挿入具
●奥さんポールダンス●懸垂エクササイズ●輪投げ●猫よけ●犬をつなぐ棒
●就寝時の命綱架け●非常用脱出ロープ架け
618: 2011/10/16(日)01:55 ID:/kqdPRHR(2/6) AAS
>>610
他の板から姉のツイッターに飛んでみたら
ツイート内容が逝ってて怖くなったわw
バツイチであの内容だとSG臭を感じるんだが・・・
本職がヘルパーなのか。
職歴を見るに、良いとこのお嬢さんとはとても思えんな
619: 2011/10/16(日)01:56 ID:??? AAS
>>609
住居にも向いてないけど店にするには狭いよね
月極駐車場にするにも変な形で入りにくそうだし
売主は買う人がいてほくほくだっただろうなあ
620(4): 2011/10/16(日)01:58 ID:??? AAS
>>615
お風呂はわずかに段差が見える
画像リンク[jpg]:www.tekuto.com
>>610
バツイチってどこからでた話だろ。初めて聞いたわ。
621(1): 2011/10/16(日)01:58 ID:??? AAS
弱みを握られて押しつけられた可能を感じる位の物を感じる不自然さ。
622: 2011/10/16(日)02:01 ID:??? AAS
この家、配管のメンテナンスができないよね…
コンクリートで埋めてるみたいだし。
家は、機能性あってこそだと思うんだけどな…
623(1): 2011/10/16(日)02:02 ID:??? AAS
>>620
バツイチは嫁姉(次女)ね。小藪は3女
624: 2011/10/16(日)02:04 ID:??? AAS
>>617
バナナフック・室内洗濯物干竿・蚊取り線香立て・孫の手(背中掻くヤツ)
なんかにも使えると思う
625: 2011/10/16(日)02:04 ID:??? AAS
どう考えても変だ、何もかもが変だ、設計にしろ施工も図面も。
626: 2011/10/16(日)02:04 ID:??? AAS
>>531
いや、安全第一を考えたら素手も足袋も駄目だよ。大手GCの現場行ったら
帰される。頭はヘルメット、手は革手、長袖の服、足は安全靴だよ。
ズボンは七分でもズボンでも良いが足場に出る職種は七分が好ましい。
工務店仕事はそこまで厳しくないし、個人住宅などの大工は少し違うかもね。
でも丸鋸は素手は駄目だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s