[過去ログ]
【イス軸法】西山 創★3 (985レス)
【イス軸法】西山 創★3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
146: 名無しさん@一本勝ち [] 2024/12/15(日) 14:31:44.25 ID:fRSDKbMO0 どこが読めない、の指摘が苦しいのなら 何をもって「重み」と言ってるのかでも構いませんよ? どうぞ あ、自身の都合が悪くなったから議論を終わらせたいので 「コイツ何も分かってないw」と一方的に逃げるのは別に止めませんよ? 好きになさってください、どうぞどうぞ(笑) ただ私は「コイツ逃げたな」と認識するだけですw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/146
186: 警備員[Lv.12] [sage] 2024/12/17(火) 09:11:42.25 ID:xbTOm5Qs0 >>185 まーたワンパターンのらりくらりか 解決方法示してるのに逃げてるのはお前だろ なんで無視しちゃうの? なんで嘘ついちゃうの? 嘘つき屁理屈バカw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/186
294: 名無しさん@一本勝ち [] 2024/12/30(月) 21:43:56.25 ID:Sl+npwPM0 なるほど 脱力と重さを感じることは意識してるつもりではある 重力に任せてしゃがんでいく感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/294
370: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2025/01/24(金) 20:51:09.25 ID:ZganIMft0 西山氏は俺が一番なんて言ってねーわ 例えば、光道の古賀師範の方が明らかに上と言ってるし 沈剛先生のことも上の様な感じで言ってる そもそも、自分の習った先生はもっとすごい、中国にもすごい先生がいると言ってるし 最近では王向斉は写真みただけでとんでもない化け物レベルとわかると言ってるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/370
466: 名無しさん@一本勝ち [] 2025/02/04(火) 22:53:23.25 ID:PuvyyTcr0 正しい姿勢を取ることで、というのが西山先生言うところの体幹なのか体軸なのかの判断が難しいけど 中国武術全般そういうところがあるような気がしますな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/466
494: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/02/06(木) 16:00:46.25 ID:BOTXK64g0 >>488 それイス軸が強いのかイス軸以外のはフィジカルやスキル、身体操作がが強いのかわからんやん 水泳や陸上でイス軸入れたら速くなったとかのほうが効果わかるやん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/494
586: 名無しさん@一本勝ち [] 2025/02/13(木) 05:16:12.25 ID:jrrT7JZJ0 論文出せないものを学者が時間費やすと思うのかよ 世間知らずだな 科学的に分析できるということは誰でもすぐに使えるということを意味しない よほどのバカでなければそれくらいはわかるだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/586
689: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2025/02/27(木) 18:05:44.25 ID:obTBC/CN0 例えば、秀徹藤原先生と話をする中では、どうしたって背骨周りの筋肉ということについて 言及しなければならなかったわけで そういう場合の表現と、ありがちな誤った認識の仕方としての「背骨を意識する」を ごっちゃにしては話が理解できなくなるんだよね >>688 結果的にそうなるにしても、意識はしない方がいいんじゃないでしょうかね 多分、軸が定着して、軸から出す力が使えるようになって、「体軸ってすごいな」 ぐらいになってきてから「本当に背骨が使えるってこういうことじゃないかな?」と 思えるものだと思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/689
716: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2025/02/28(金) 13:26:14.25 ID:ghg1nQhL0 西山創 @イス軸法開発者 @isujikuho おそらく世界で初めて、 ・「体幹」と「体軸」の違い。 ・一般的な「体軸」と「中心軸」の違い。 について言及できる 講演会を企画中です🪑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/716
819: 名無しさん@一本勝ち [] 2025/03/30(日) 12:45:22.25 ID:EAWt4jL60 正しく行えば軸は入る筈なので、無意味とまで言うのはどうなんでしょうね インストラクターに教わることの有用性は否定しませんが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1732202766/819
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*