[過去ログ] 【公式】合気道関係総合スレ22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
821: (ワッチョイ 1a2f-MH6A) 01/30(木)01:02 ID:erSlJ+Zg0(1/5) AAS
>>818
型稽古メインの方が怪我はしないし、基礎の形をみっちり覚えられますからね
自分も伝統派合気道のことは強く尊敬してます
また合気道やりたくなったので自分も復帰しようかな
865(1): (ワッチョイ 1a2f-MH6A) 01/30(木)12:15 ID:erSlJ+Zg0(2/5) AAS
>>830
乱取りある流派は打ち込み稽古を取り入れたりしてるところも多いと思う
覇天会は少なくともやってたし、SAもやってたはず
あと型も伝統型と組手型とがあって、組手型はワンツーから技入ったり、蹴りを捌いて技入ったりとかもあったよ
867: (ワッチョイ 1a2f-MH6A) 01/30(木)12:19 ID:erSlJ+Zg0(3/5) AAS
>>864
これは凄い思う
結局師範も大会実力者もみんな体格凄いマッチョばかりか他流派の実力者だったし
脱力の極地に至らない限り最低限のパワーは必須だよね
872(1): (ワッチョイ 1a2f-MH6A) 01/30(木)12:30 ID:erSlJ+Zg0(4/5) AAS
>>870
動画見るだけじゃ他流の型とか細かいルールなんて普通は把握できないと思うけど
874: (ワッチョイ 1a2f-MH6A) 01/30(木)12:47 ID:erSlJ+Zg0(5/5) AAS
>>873
一生懸命動画見れば他流のルールや型の詳細も分かるならむしろすごい
写輪眼かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s