[過去ログ] 少林寺が強いと何か困るのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
243: 2024/07/11(木)08:47 ID:XzIOYAdA0(1/4) AAS
>>239
日本古流武術をやれば?
中年以降なら武術系がおすすめの一つだよ
武芸なんで奥深さも楽しめるし頭も使うので楽しいと思う
柔術もセットで習うだろうし日本武術なんで姿勢もビシッとして立ち居振る舞いが日本武術家ぽくなっていいんじゃない
宗教信者ぽくなるより全然いい
245(1): 2024/07/11(木)10:13 ID:XzIOYAdA0(2/4) AAS
あくまで主観なんでそれ前提で話すけど
団塊世代は左寄りが多いというイメージがある
昭和の学生運動しかり
少林寺はその世代が多いのと
中国にべったりなんで共産党の思想が肌に合うんじゃない?
半ばは人の幸せをとか言ってることが社会主義、共産主義的だなと中高生の頃から思ってた
247: 2024/07/11(木)13:05 ID:XzIOYAdA0(3/4) AAS
そもそも幸せの定義も曖昧なのにそれを相手にもというのは恩着せがましい
人は生きているだけで素晴らしく健康体であることが何よりも重要というのが今の俺の考えなんだが
信じる信じないの話だと俺は基本的に疑うところからスタートしてるな・・・
武術だとどんな流派や門派の先生で素晴らしいことを言ってても基本的に最初は疑い・疑問の視点から入ってる
249: 2024/07/11(木)14:53 ID:XzIOYAdA0(4/4) AAS
どういう時にそう思ったの?>右寄り
剛柔流は白鶴拳の影響が見られるよね
あの三戦とか呼吸法とか
あくまで門外漢の感想だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s