[過去ログ] 少林寺が強いと何か困るのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2024/03/27(水)17:17:24.38 ID:mfxgI8KM0(2/2) AAS
>>42
他にも出てたけど全員一回戦負けしてるよね
唯一の例外しかも完全フルコン仕様に変えた杉原だけが結果だしてるってことはつまりそういうことだと思うけど
100: 2024/04/03(水)15:35:57.38 ID:8t5XIwrA0(1) AAS
>>4
あと
修理代はその辺り質問しないやろ
人生謳歌してるようだ
188: 2024/06/07(金)12:56:09.38 ID:6YHZM1W+0(1) AAS
>>186
どこの武道の話?
柔道?空手?
295(1): 2024/08/03(土)12:44:07.38 ID:IpZHPBag0(8/13) AAS
流水蹴りは廻し蹴りで極めるというがどうも直線的な廻し蹴りだと前から思っていた
先日角田師範の正道館本部の動画でパンチをヘッドスリップでかわすと同時に蹴る、これが一番入ります!と仰っていた
それは横からの蹴りではあるが、回し蹴りというより直線的な蹴りだった。まさに流水蹴り。
その蹴るタイミングも避けると同時だった。
これはかつて少林寺でも流水蹴りは後の先ではなく対の先、つまり流水待蹴りと仰る先生もいた
よく相違点を言われるキックやフルコンなどと少林寺拳法だが、よく見ると共通点もある事が面白い
572: 2024/10/19(土)18:27:52.38 ID:gn8Maq9/0(3/3) AAS
具体的な方法は敢えて書かないが
単独犯&武器の脅威度とそれらの複数
それぞれに対応できる日用品は準備してある
いくらなんでもバカじゃないから状況次第で方法は変化するよ
最悪なのは自分がやられることだから
そうなりそうな場合は奥の手を使わざるを得ないが
その方法は書くとうだうだ言われるから書かない
593(1): 2024/10/20(日)20:08:54.38 ID:3IXegzm50(3/3) AAS
>>591
いやただ単に言われた事にだけ反論してるだけだから全体をみると主義主張はブレブレだよ
また少し経てば、または武術の技術論の話になったら>>546みたいな中身の無い薄っぺらい文言のコピペを貼り付け始めるよ
721: 2024/11/13(水)12:35:52.38 ID:4+0IVxnI0(1/4) AAS
詠春拳に転向して良かったと思ったことが
練習していてモヤモヤ感や疑念や疑問が無くなったこと
少林寺の時は習う技習う技が常に疑問や疑念が湧き
いつもモヤモヤ感があって結局独学で他流を研究してた
その疑念やモヤモヤ感はこの経歴とか系譜とか成り立ちとかこの最初の部分から既に怪しいからなんだよね
800: 2024/11/23(土)00:58:55.38 ID:1F1r8zyJ0(1) AAS
過去に少林寺のことを何か快く思えない何かがあったのでしょう
少林寺のやつとケンカして負けた
いじめられた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s