[過去ログ]
少林寺が強いと何か困るのか? (1002レス)
少林寺が強いと何か困るのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1709586539/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
66: 名無しさん@一本勝ち [] 2024/03/29(金) 01:28:47.21 ID:TXNQfjRy0 >>64 ちなみに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1709586539/66
101: 名無しさん@一本勝ち [] 2024/04/10(水) 09:14:04.21 ID:FexuLS0h0 一字構えは 顔を突かれない程度の遠間で、 且つ上段を誘う虚実、 そういう事を学ぶための構えで何が何でもあれで戦えなんて事はない。接近戦なら尚更。 とりあえず基本的な事を履き違えは良くない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1709586539/101
373: 名無しさん@一本勝ち [] 2024/08/13(火) 09:55:52.21 ID:9dBIUls/0 >>372 道場は他流試合禁止だから新宿スポセンでやろうぜ 一応書いておくけどオレはお前が馬鹿にしてる寸止め空手の四段ね 有段者の部で入賞経験もあるから結婚面白いスパーが出来ると思うよ 連絡先書いておいてね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1709586539/373
436: 名無しさん@一本勝ち [] 2024/09/17(火) 13:59:47.21 ID:AG6iA3F10 アマチュアで安全かつそこそこの強度を求めるならフルコンが最適解だと思う 今ではルール改正でそれほど押し相撲にもなってないしね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1709586539/436
518: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2024/09/24(火) 22:56:56.21 ID:7ZzPAljq0 少林寺の教範には競技の勝ち負けも、武としての強さも、宗教も 否定することが記述されてるからね 上の少林寺の奴こそ少林寺の教えを何一つ身につけてないね 少林寺は単なる格闘技や武道ではないと書かれてるぞ? 実戦武術なんて教えてない むしろこれが本質なんだろうな 実体が無いというのが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1709586539/518
693: 名無しさん@一本勝ち [] 2024/11/10(日) 12:43:34.21 ID:bWKWcqaq0 >>688 何かの理由で少林寺のことを快く思わなかった 佐藤きんべいとかっていうやつと 九州の植なんとかってやつが印象操作したんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1709586539/693
980: 名無しさん@一本勝ち [] 2024/12/26(木) 11:29:46.21 ID:HCIaSw1W0 >>976 ただ 昔はうさぎ跳びやっててメチャ強かった武道家やスポーツ選手もいっぱいいた 例えば柔道の木村政彦先生は風呂屋にうさぎ跳びで通ったそうだ そこから考えられる推測ふたつ ひとつはうさぎ跳びは強くなる為と言うより 弱い者をふるい落とす鍛錬になってた可能性 もうひとつは元々足腰強い人向けの 上級者用鍛錬として作用した可能性 ちょうどタイヤや瓶で脛鍛えてるキックボクサーや空手家が 上級者は鉄柱蹴って鍛えるみたいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1709586539/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s