[過去ログ] 少林寺が強いと何か困るのか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2024/12/16(月)17:52 ID:xfHv2s4Y0(24/50) AAS
まあ、旦那芸だな。
861: 2024/12/16(月)17:54 ID:xfHv2s4Y0(25/50) AAS
>>503
>黎明期は速成護身で売っていたらしいけど

今でもそうでしょう。

目打金的蹴は古流柔術の霞釣鐘という秘技をよく保存しています。
862: 2024/12/16(月)17:56 ID:xfHv2s4Y0(26/50) AAS
>>515
井上尚弥は好きだです。
井上尚弥は強い!
井上尚弥はきれい。
井上尚弥はシャドーボクシングを重視しています。
井上尚弥はサンドバッグ打ちを相対的に否定しています。
863: 2024/12/16(月)17:57 ID:xfHv2s4Y0(27/50) AAS
>>516
>実戦とかどーでもいいんで空手や合気道と比べたときに少林寺特有の良さというか、わざわざ少林寺を選ぶ利点を教えてほしい

日本で最も忠実に古流柔術を残している流派が少林寺拳法です。
しかも、大きな流派なので、日本全国どこでも習えます。
864: 2024/12/16(月)17:59 ID:xfHv2s4Y0(28/50) AAS
>>517
古流柔術という殺人術システムに
制度設計でストッパーをいくえにも施して
古流柔術を安全な護身術システムとして教授しているのが少林寺拳法の本当のスガタです。
865: 2024/12/16(月)18:00 ID:xfHv2s4Y0(29/50) AAS
>>529
護身具の携帯は違法ですよ?

目打金的蹴なら携帯できます。
866: 2024/12/16(月)18:01 ID:xfHv2s4Y0(30/50) AAS
>>535
>俺じゃないけど学生の時に
>サクセスとかいう勢いがあるスプレーで顔にかけて
>目が痛くて開けれない状態で股間を蹴り上げて
>髪を掴んで顔面に膝蹴りを相手が動かなくなるまで入れてた奴がいたな

それを、素手でやるのが先制攻撃目打金的蹴連攻。
867: 2024/12/16(月)18:05 ID:xfHv2s4Y0(31/50) AAS
>>543
>創始者が「宗門の行」「後手必勝の護身術」としているんだから、武道でもましてや格闘技でもない。

1.先制攻撃目打金的蹴連攻をマスターして、護身術システムとして一定の完成を見る。
2.護身術システムとして完成したあと、安心して奥深い古流柔術伝来の「後手必勝の護身術」を学ぶ。
3.カラダに刷り込む。勝手に出るようになる。それが、古流柔術。侍が命をかけた技術体系をあなどるなかれ。
868: 2024/12/16(月)18:10 ID:xfHv2s4Y0(32/50) AAS
>>562
身を護るなら先制攻撃目打金的蹴連攻が最良です。
そして、それも手段に過ぎません。
目標は、相手の喉に踏蹴を入れて、気管支をへこませて、窒息死させる、本物の一撃必殺。
そうでない場合は、どんな技でも入れられる無敵状態を作れるのが目打金的蹴という技術システム。

だから、古流柔術には霞釣鐘(目打金的蹴)があるわけです。

霞釣鐘、目打金的蹴を忘れた古流柔術は、旦那芸です。

四心多久間四代見日流柔術しかり。
大東流合氣柔術しかり。
合気道しかり。
省3
869: 2024/12/16(月)18:13 ID:xfHv2s4Y0(33/50) AAS
>>632
古流柔術の発生は、対刃物ですが?

まあ、難しいですが。
870: 2024/12/16(月)18:14 ID:xfHv2s4Y0(34/50) AAS
>>635
それ、目打金的蹴。

歩きながら出せる。
自然体から出せる。
871: 2024/12/16(月)18:16 ID:xfHv2s4Y0(35/50) AAS
>>654
警官の拳銃術は、間合い次第でプロのナイフ使いに負けますが?
872: 2024/12/16(月)18:20 ID:xfHv2s4Y0(36/50) AAS
>>587
一発目の銃声で第一SPは安倍総理を引きずり倒さず、自分が伏せた。

まあ、用意された間接暗殺ですな。

狙撃されてもアウトだったでしょう。

現代のスナイパーはみなシモ・ヘイヘ以上の超人なので。
873: 2024/12/16(月)18:22 ID:xfHv2s4Y0(37/50) AAS
>>603
>最終目的地はどこなのかということ

古流柔術の技術体系の継承が古流柔術少林寺拳法の最終目標。

仏教や、鎮魂行などは、殺人術システムストッパーの要素。
874: 2024/12/16(月)18:27 ID:xfHv2s4Y0(38/50) AAS
>>616
>警棒で頭を殴って倒れたら首か股間を踏みつけて動かなくする
>それから手足をガムテープでグルグルにして警察を呼ぶ
>これなら大丈夫じゃないかな?

いい線いっていますね?
首を踏んだら死んじゃうけどw

本物の護身術とは?
1.先制攻撃目打金的蹴連攻で3分間活動停止させ、どんな技でも入る無敵状態を造る。
2.殺すなら喉に踏蹴。活かすなら、胴体の急所に踏蹴を入れて、活動停止状態を延長し、縛る。
3.110番。
875: 2024/12/16(月)18:31 ID:xfHv2s4Y0(39/50) AAS
>>641
柔法の練磨が身体操法なのですが?

別になにか体操でもあると思いました?

古流柔術を舐め過ぎでは?

組手主体とは柔法による身体操法錬磨法の秘伝のことです。
876: 2024/12/16(月)18:36 ID:xfHv2s4Y0(40/50) AAS
>>676
>>675
>日本武道はGHQに禁止されたので
>少林寺の名前を勝手に使った

正解。

>本場の少林寺を見れば分かると思うが
>まったくの別物で関係ない

別物。

GHQの将校や兵士たちは、日本女性を大量に連続強姦しまくっていたので、
怒った特攻帰りの若者が、米兵を素手で殺しました。
省10
877: 2024/12/16(月)18:44 ID:xfHv2s4Y0(41/50) AAS
>>682
共通点は、少林寺拳法も日本拳法もベースは日本古流柔術であることです。

少林寺拳法は、組手(型)を重視し、よく古流柔術の技術システムを保存することに成功しました。
少林寺拳法は、霞釣鐘も、目打金的蹴として、そのまま継承し、保存することに成功しました。

日本拳法は、当身を重視した技術システムを構築し、
実戦的ルールをベースにした乱捕の実用化により、
当身と投技を混在させた乱捕システムの構築に成功しました。
自衛隊では日本拳法を採用しています。
自衛官の佐久間優一氏などは、
陸上自衛隊精鋭部隊である空挺第一師団に所属し、
省4
878: 2024/12/16(月)18:45 ID:xfHv2s4Y0(42/50) AAS
>>688
デマですね。

情報操作の初歩に引っかかっているだけです。
879: 2024/12/16(月)18:47 ID:xfHv2s4Y0(43/50) AAS
>>722
ほぼ、正解。
鋭い!
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s