[過去ログ] 少林寺が強いと何か困るのか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: 2024/08/09(金)20:17 ID:LoUdTJ0C0(1) AAS
論語読みの論語知らずじゃないけど
自分の言葉じゃなければ伝わらないよ
コピペなんざ誰でも出来る
自分の言葉に落とし込んで初めて言葉となるよ
332: 2024/08/09(金)20:27 ID:05J4APz70(1/3) AAS
というか自分の言葉でアウトプットして初めて理解できてるということになるからね
理解できてないと自分の言葉で言えないからね
逆にいうと理解できてるなら
もっと言い方が変わってくる
333
(1): 2024/08/09(金)20:30 ID:cVuhATGV0(3/5) AAS
うどん頼んで
サービスで冷たい水とかお茶を持ってきてくださったのに

そんなもん頼んでねぇよ!
こっちはうどん食いに来てんだよ!
ってキレる爺もいるからな

そういう爺には気を付けよう
334
(1): 2024/08/09(金)20:32 ID:05J4APz70(2/3) AAS
>>333
ひょっとしてあまり頭よくない?
335: 2024/08/09(金)20:53 ID:cVuhATGV0(4/5) AAS
>>334
実際にそういう爺を目撃した体験談です
実際は牛丼屋だったのですが、うどん屋にストーリーを変えました
336
(1): 2024/08/09(金)21:01 ID:05J4APz70(3/3) AAS
やっぱ馬鹿じゃん
337: 2024/08/09(金)21:16 ID:cVuhATGV0(5/5) AAS
>>336
決定的瞬間を動画におさめてなくて馬鹿なことしました…
338
(1): 2024/08/10(土)11:16 ID:dnuzb1io0(1) AAS
少林寺はやる価値が…
339
(2): 2024/08/10(土)12:58 ID:oFjgRPYG0(1/2) AAS
>>338
じゃあ何をすれば良いの?
340
(2): 2024/08/10(土)13:05 ID:lQbsezHb0(1) AAS
>>339
柔道か相撲
341
(2): 2024/08/10(土)17:21 ID:aQKQuUhv0(1/2) AAS
少林寺拳法やってたことあるけど弱いよ。
いや、剛法以外の技は結構理にかなっているんだけど乱取りやらないせいで無茶苦茶弱い。あと無駄に技多いし。
342: 2024/08/10(土)17:26 ID:aQKQuUhv0(2/2) AAS
剛法は基本的に意味不明。うち受け、うわ受け、かいしんづき、屈伸つき蹴りetc…こんなん実戦で使えるわけねーだろ。
343: 2024/08/10(土)18:10 ID:MHxgGk9S0(1) AAS
>>341
乱取りなんてのは隠れてでもやるもんだよ 実際にやってるヤツは強いし、
乱取りやらないヤツは弱い それだけの事 
344
(1): 2024/08/10(土)19:04 ID:jxu7bE7S0(1/4) AAS
>>339
てか何を目的なの?
護身術?
スポーツ?

このスレで半グレに勝てれば良いというけど
今の半グレは昔の不良より達が悪いよ
ブレーキングダウンのような奴なんてゴロゴロいる
少林寺のあの練習でこの半グレに勝てる要素は一つもない
とても中途半端な技術
剛法に関しては話にすらならない
345: 2024/08/10(土)19:10 ID:jxu7bE7S0(2/4) AAS
倒すとことに関していえば接近戦が全てだよ
中間距離は有りえない
長距離か超至近距離
護身術なら長距離は安全な位置だが
この位置なら逃げるという選択肢も出てくる
この位置で迎え撃つというのはアホ
346: 2024/08/10(土)19:36 ID:oFjgRPYG0(2/2) AAS
半グレって戦闘力はヤクザだろ
そりゃあ強いだろう
そんな奴らには最初から近づかないよ
メンツもあるだろうし
俺は酔っ払いのオヤジを撃退できれば良いよ
347
(1): 2024/08/10(土)20:03 ID:jxu7bE7S0(3/4) AAS
酔っ払いを撃退するためだけに時間と金と労力をかけてるの?w
まぁ人の人生なんでどうでもいいけど
時間は有限だぞ?

そして酔っぱらいを殴ったり投げたりして相手倒れて青ざめるんだよね
これみたいに
動画リンク[YouTube]
348: 2024/08/10(土)21:44 ID:EwTtfOJf0(1) AAS
浦田先生のエピソード

クラクションを鳴らすと大男が
車から降りてきて浦田先生の車をゆすりはじめた
浦田先生が車から降りると男達が
組みかかってきた
闘ってる浦田先生を見た門下生に何踊ってるんですかwwと言われた

緊迫した時こそ、怯んだり、固まったりせず、ワクワクというか心に余裕が持てるかどうかではないでしょうか
それかめんどくせぇな的な心構えで
349: 2024/08/10(土)23:19 ID:jxu7bE7S0(4/4) AAS
>>340
実際素手同士なら相撲、柔道で間違いない
極真などのフルコン空手も良いと思う
あの圧力のぶつかり合いの中での攻防の慣れとフィジカルが役に立つ
このルールはもっと見直されても良いと思う
怪我といえば打撲位で続けてれば確実に強くなれる
350
(1): 2024/08/11(日)06:27 ID:618rncUa0(1/3) AAS
>>347
周りに人がいるのに殴ったらそりゃアウトだろう
そんなもんは百も承知だよ
俺なら相手に先に手を出させて迎撃するだけだ
こんなチンピラみたいな真似はしない
1-
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*