[過去ログ] 【イス軸法】西山 創★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: (ワッチョイW f6cb-2wX1) 2024/03/25(月)09:31 ID:gtsJjtsc0(1) AAS
>>335
実戦が戦争しかないと思ってるバカw
極端な場面で使えないと意味がないってか?マジでバカだな
341(1): (JPW 0H96-F0gH) [age] 2024/03/25(月)10:21 ID:OFzfPFwwH(1) AAS
>>339
そんなもの無くても井上尚弥や大谷は世界で活躍してるわ
342: (ワッチョイW 1229-2wX1) 2024/03/25(月)10:44 ID:E/vCwOse0(1) AAS
>>341
無くても活躍してる人がいる=役に立たない
って理論なの?
343: (アウアウキー Sab1-l7O9) 2024/03/25(月)11:08 ID:CDINldRva(1) AAS
ここイス軸法のスレなんだが?
344: (アークセーT Sx79-HgBz) 2024/03/25(月)14:08 ID:IE/s0VgRx(1/3) AAS
>>311
> 武術家で格闘家とスパーやれるのは菊野やジークンドーの石井くらいだろ
> 西山や雨宮は絶対やらない
はいダウト
金原vs西山
動画リンク[YouTube]
矢地vs雨宮
動画リンク[YouTube]
345(1): (ワッチョイ 5e8d-HgBz) 2024/03/25(月)15:00 ID:6PLvNzfU0(3/3) AAS
戦争に個人の強さ持ち出すほど頭おかしい事ないよね
それでも武術経験の有無で生存率は変わってくるのは間違いないけどな
もちろん競技格闘技でも生存率は上がるだろうけども
346: (ワッチョイ 7101-ZUQh) 2024/03/25(月)20:17 ID:G4pPRXKc0(3/4) AAS
兼子ただしがほとんどの人は重心が少し後ろにずれてて椎間孔辺りを通ってるが
重心は椎体を通るようにしなくてはならないって言ってた
イス軸法のふわふわした体軸の話はともかく
基本のイスに座って立つという身体操作でやってるのはこの修正だと思う
立ってる人の肩触って修正してるのもこれでしょ
347: (ワッチョイ 7101-ZUQh) 2024/03/25(月)20:22 ID:G4pPRXKc0(4/4) AAS
重心っていうより力学的な支持線って言った方がいいか
直立してなくても同じだし
348: (ワッチョイ d97b-Yf0Q) 2024/03/25(月)20:38 ID:VCogDMJe0(1) AAS
>>345武術経験の有無で生存率が上がるなら
戦争の話に持ち出してもおかしくはない
近代の戦争の体勢に変わりはないだけで。それが一番の問題でもあるが。
そもそも部隊の強さは兵器を扱い戦略を実行したどる個人個人の強さにも由来はする
それがせんそうでようきゅうされる兵士の戦闘力であり,
格闘技とは違い武術が持つ体系はまさにそれ。
ただし格闘技の強さは関係ない。
それはスポーツや喧嘩の強さで身体能力が高いのはそれなりに役に立つかもだが。
武術はただ闘うだけの能力ではなく
古代からの戦争の為に作られた全体的な兵法の一部だから。
省1
349: (アークセー Sx79-0qYu) 2024/03/25(月)23:00 ID:IE/s0VgRx(2/3) AAS
考えすぎ
重心ではないことは、寝てても体軸があることや
あぐらで足を上げても耐えられることからわかるはず
イス軸は身体操作ではない
どうでもいいなら来なくていい
ゆる体操が好きならゆる体操やってればいい
350: (アークセー Sx79-0qYu) 2024/03/25(月)23:16 ID:IE/s0VgRx(3/3) AAS
元ゆる体操指導員に聞いたが、高岡氏本人しか「身体意識」がわからないと
ゆる体操をやっても高岡氏の「身体意識」は誰も得られず、全ての教えは
高岡氏の主観から出てくる
ということで新興宗教みたいな感じになってるという
ゆる体操というのはもう30年くらい前からやってるはずだが
「身体意識」という概念は高岡氏以外にとってふわっとしてると言えるんだよね
(それを追い求める多くの人がいるのも、そこに価値を見出してるからだろうし
価値の否定はしないよ)
「身体意識」とイス軸の体軸が同じかどうかはともかくとして
西山さんは誰でも再現性のあるイス軸を広めて自分の知ってる体軸を体感してもらおうとしてる
351(1): (スッップ Sdb2-OGt3) 2024/03/26(火)00:12 ID:WbG5nUiVd(1) AAS
日本人の「肚」意識の衰退を訴えた著書は一世を風靡した。
でも高岡さんの描くDS図は高岡さんしか見えないし高岡さんしか理解できない。
昔武道雑誌で大山倍達のDSをダウンロードして組手してみた企画なんかは面白かったたが
他人が再現できないと学問にならない。
352: (ワッチョイW 2d95-pYPL) 2024/03/26(火)00:20 ID:OyWA/p+r0(1/5) AAS
問.「ゆる体操の先生に聞いたが」を用いて森羅万象を語りなさい
(例)ゆる体操の先生に聞いたが、うるう年は根性で阻止できるらしい
↓
353: (ワッチョイW 2d95-pYPL) 2024/03/26(火)00:26 ID:OyWA/p+r0(2/5) AAS
ゆる体操の先生に聞いたが、全てのレスを「ゆる体操の先生に聞いたが」で始めるとなんかいいらしいぞ
354: (アークセー Sx79-0qYu) 2024/03/26(火)00:31 ID:N0FPAPg+x(1/8) AAS
お前は気に入らないかもしれないが事実だから仕方ない
355(1): (アークセー Sx79-0qYu) 2024/03/26(火)00:37 ID:N0FPAPg+x(2/8) AAS
ちなみに元指導員氏は今でも高岡氏自身がすごい達人であるという認識
集団として「?」なので離脱した様だ
イス軸については全く触れていない
356: (ワッチョイ 5e8d-HgBz) 2024/03/26(火)00:38 ID:Zwx3pVQL0(1/3) AAS
他人から聞いた話を事実だと主張するのは草
357: (アークセー Sx79-0qYu) 2024/03/26(火)00:39 ID:N0FPAPg+x(3/8) AAS
聞いたというのが事実だと言ってる
358(1): (ワッチョイW 2d95-pYPL) 2024/03/26(火)00:44 ID:OyWA/p+r0(3/5) AAS
>>355
ゆる体操の先生に聞いたが、伝聞と事実は違うらしいぞ
359(2): (ワッチョイ 5e8d-HgBz) 2024/03/26(火)00:47 ID:Zwx3pVQL0(2/3) AAS
おまえさんが他人から聞いた話の信憑性なんて、それで銭稼いでるゲンダイにすら信憑性劣るって理解しようぜ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*