[過去ログ] 高校柔道を語りませんか? Part50 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2024/01/13(土)20:15:32.42 ID:qjnVdA2c0(1) AAS
国栃そうなん?エースの片山黒田抜けるし厳しくね?
123: 2024/02/09(金)00:06:43.42 ID:nNOtRnoG0(1/2) AAS
十両になるのも厳しいよ。
高校で全国レベルでも二段〜幕下もザラ。
318: 2024/03/17(日)14:19:07.42 ID:E0Xr8VY/0(1) AAS
大成って冬の招待試合でなんか活躍したっけ
458: 2024/03/27(水)21:51:05.42 ID:9ahkXC3X0(1) AAS
>>455
平野に何で勝ったんですか?
482: 2024/04/01(月)17:15:31.42 ID:Af6FOHCu0(1) AAS
電波届かないんだろ
522: 2024/04/07(日)18:42:43.42 ID:jYQO4Wsk0(1) AAS
飯田計量失敗で強化選手から外れちゃったね
725
(1): 2024/11/05(火)16:20:48.42 ID:mQxD0x0r0(1) AAS
少し前だが、世界ジュニアの畠山凱を見て愕然とした。とにかく身長が違い過ぎてまともに組めない。
長身VS低身長にありがちな隅返しで一本負け。

畠山のように身長が低い超級は国内、高校までは強いが、世界で闘うには低身長が致命的な弱点になっている。世界で活躍した棟田のような選手も居るが、あの頃と違い各階級平均身長は伸びているし、今は超級でもあんこ型はほとんど居ない。

中高では団体戦がメインなこともあり、体重の大きな超級の選手が重宝されるのもわかるが、ある程度身長が伸びる前は体重を増やし過ぎない指導も必要なのでは?とも思う。身長170cmそこそこで奥襟払い腰タイプの超級は高校以降絶対に伸び悩む。
870: 03/22(土)14:05:29.42 ID:5acfPZsi0(1) AAS
控えめにディスってて草
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s