[過去ログ]
【有料動画は】小島一志 大爆死278回目【閑古鳥】 (1002レス)
【有料動画は】小島一志 大爆死278回目【閑古鳥】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
148: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 00:19:19 ID:bJzLATIh0 「起死回生」 死んだ自覚は あるらしい どん底を 誇ってかざす 鳥貴族 三品で 千円以下の 貴族かな ディズニーの 名にすがれども 5000円 w 底辺を 人が羨む 夢を見る 金をくれ 何はともあれ 金をくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/148
150: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 09:59:07 ID:bJzLATIh0 私事を書くなんてバカの極みだけどすぐ忘れそうだから 書き散らしておくか 昨日の晩ツレと話をしていた時に、みなとみらいのインター コンチネンタルで晩飯食った店ってどこだったっけと聞いたら 「和食コースだったから横浜なだ万だ。あの後友達から 『なだ万の中じゃコンチの店はあんまり質が良くないんだよ、 もっといい店に連れて行ってもらえばよかったのに』って 言われたからよく覚えてる」と言われてしまったw レシートも探せないけど確かひとり3万2千円のコースその他で 一食だいたい7万円だったのは覚えてる まあ自分なんかは底辺に近い方の人間だろうからなあ ちょっとこのスレのことを思いだして、キャバクラの「フルーツ 盛り合わせ」の相場の話をしたら、だからお前は世間知らずと 言われるんだとセッキョーされてしまった 「フルーツ盛り合わせが5000円なんてのはよっぽど田舎の 大衆店くらいだ。高給店なら相場は1万じゃなく2万5千円だ」 と説諭されました。所詮自分なんかは一般大衆であって、 世間はカネの単位は1万からが基本という人が回していますw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/150
157: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 16:14:48 ID:bJzLATIh0 >>154 > 岡田の背中が見えたじゃねえか! > 射程距離なんだよ! どんどん背中が見えなくなっているなあ 登録者数の差 小島一志 岡田(本チャンネルのみ) 2021年 9月 1720人 58.3万人 -58万人 2021年12月23日 9800人 68.6万人 -67万人 2021年12月28日 1万人 69.1万人 -68万人 2022年01月30日 1.10人 74.6万人 -73万人 2022年02月30日 1.15人 77.7万人 -76万人 2022年03月30日 1.18人 79.1万人 -78万人 2022年05月20日 1.48人 82.4万人 -81万人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/157
160: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 16:35:24 ID:bJzLATIh0 >>159 > コジはてっぺんが好きなんだよ。 「ムゲン再生で起死回生!」失敗 「海外版発売で起死回生!」失敗 「映画化で起死回生!」失敗 「電子書籍で起死回生!」失敗 「メルカリで起死回生!」失敗 「梶原本で起死回生!」失敗 「週刊新潮の記事で起死回生!」失敗 「You Tubeで起死回生!」失敗 「490円サロンで起死回生!」当然のごとく失敗 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/160
162: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 16:53:13 ID:bJzLATIh0 てっぺんが好き ↓ 底辺 付きっきり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/162
189: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 21:22:54 ID:bJzLATIh0 また負け犬コンビが情弱ぶりを晒しているのかw 情弱小爺は去年の末に「鬼滅の刃」の話題で笑いものになって 何を笑われているのか分からなくてトチ狂い、「アンチはいま 『アニメーション』が放送されているのを知らなかった!」などと 2重3重にズレた発言をかまして笑いを倍増させていたけれど 「ウルトラQ」「ウルトラセブン」は去年から今年にかけてNHKが 新たに作った4Kデジタルリマスター版を初放映して若い世代に 大評判を獲得したばかりだし、何よりいま「シン・ウルトラマン」が 公開されて連日観客動員トップを独走している バカ小爺、童貞バ川島はこの程度のことすら知らないんだろうな (日ペンの美子ちゃんまでシンネタだったのには笑ったけどw) https://twitter.com/nippen_mikochan/status/1526850004471943169?s=20&t=s3D-sRLdgcY5xzFSHrE2-w いま18歳の人間が生まれる半世紀以上前、1960-70年代の 大山倍達だの芦原英幸だのの話しか出来ない犬のクソの化石・ 小爺が何を言っても誰も痛痒を感じられるはずがないwww https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/189
192: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 21:31:12 ID:bJzLATIh0 どう考えても「ヤング」…いやこの言い方だと70年代に 若者だった還暦世代のことを言ってるように聞えてしまう、 いま10代20代の世代にも、ウルトラシリーズは確実に 浸透しているし、空手バカ一代や芦原時代の空手の 話題なんかよりも数百倍、数千倍知られているのは バカかアホウでない限り誰でも分かる話だ 【国内映画ランキング】「シン・ウルトラマン」が初登場1位を獲得!「流浪の月」が5位 https://eiga.com/news/20220517/8/ 六本木ヒルズにて、映画『シン・ウルトラマン』大ヒット御礼舞台挨拶 開催決定!! https://www.tohotheater.jp/event/shinultraman-daihit.html 5月14日~5月15日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・ 興行通信社提供)が発表された。今週の動員ランキングは、 庵野秀明企画・脚本&樋口真嗣監督による「シン・ウルトラマン」 (東宝)が、土日2日間で動員45万人、興収7億300万円をあげ、 初登場1位を飾った。 公開初日から3日間の累計では動員64万人、興収9億9300万円を 突破し、今年公開の邦画実写映画ではNo.1のスタートとなった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/192
197: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 21:43:10 ID:bJzLATIh0 そもそもウルトラシリーズは現役だからな 負け犬小爺が芦原本絶版以来、15年間で自費出版の 同人誌を5冊発行してことごとく失敗に終わっていた間に ウルトラシリーズはリアルタイムの文化として生き続けてきた (大山嘘伝の2006年以降の年表を作ろうかと思ったけど 作品数が多すぎて諦めましたw) 2021年 ウルトラマントリガー セブンガーファイト ウルトラマンクロニクルZ ヒーローズオデッセイ 2020年 『ウルトラセブン』4Kリマスター版 ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀 劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス ウルトラマンZ かいじゅうのすみか VRアドベンチャー ウルトラマン クロニクル ZERO & GEED 2022年 ウルトラマンデッカー シン・ウルトラファイト ウルトラファイトクラブ 続・ウルトラファイト シン・ウルトラマン ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突 ULTRAMANシーズン2 ウルトラマントリガー エピソードZ ウルトラマンクロニクルD ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/197
201: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 21:51:18 ID:bJzLATIh0 >>196 > ちびっこもヤングもみんな無気力で、家に引きこもってアニメばっかり見てる。 > 僕らが子供の頃は小学生から高校生までみんな空き地で野球をやってたよ。 > 真冬でも半ズボンで元気に走り回っていたもんだ。 小爺が子どもの頃の日本人はと違って、今は体格・体力・技能で 外国人に勝てる日本人が続々育っている 今は陸上・水泳といったベーシックなスポーツでもメダルラッシュ 昭和終わり頃の日本スポーツはドン底で、五輪では隙間産業の マイナー種目で勝っていただけだった 1976年 モントリオール五輪の日本選手 … 陸上・水泳で入賞者ゼロ 金メダル 9個 (男子体操3、柔道3、レスリング2、女子バレー1) 1996年 アトランタ五輪の日本選手 … 金メダル 3個 (柔道3のみ) 近年の夏季五輪メダル獲得数 … 北京25 → ロンドン38 → リオ41→東京58 ボクシング世界王者の数 モントリオール五輪時… ゼロ アトランタ五輪時… 2人 現在… 8人+2人返上 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/201
203: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 21:56:16 ID:bJzLATIh0 しかしこの3年間の圧倒的な現実をみせられてもまだ時代錯誤な 妄想に逃げ込む個の負け犬根性はスゴイな 現実を見られない腐りきった老害は駆除・駆逐・屠殺しなければ 国のためにならないな 歴史を顧み歴史に学び、益の無いものを峻別して切り捨てる これぞ温故知新 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/203
204: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 21:58:26 ID:bJzLATIh0 >>202 まさしくこれ 負け犬コンビは他人を罵倒するのにいちいち自分の姿、 自分の性質、自分の現状を挙げてそれを嘲っている 本当にコンプレックス、ルサンチマンの塊なんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/204
207: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 22:17:02 ID:bJzLATIh0 岡田斗司夫、今上陛下もファンだったウルトラシリーズについて、 開祖「ウルトラQ」第1話を採り上げて語ってるね 山ほど動画はあるけどそのうちの切り取り動画一つ https://www.youtube.com/watch?v=r1z28rWlpcU この切り取りでは「アナログ特撮の味」をテーマにしてるけど、 むしろ最後に語ってる、ウルトラQ」のブチッと終わるラストを 「見た人が自分の気持ちをどう処理していいかわからない」 余韻を残すものと規定して、「ドキュメンタリーの手法」で 締めくくられるのがその要因だと喝破してる所に感心する 自称「ノンフィクション作家」wが、自分の色を出そうとして 素材の上に、やすいケチャップみたいな私情をグチャグチャ 乗せるのと正反対だったんだと気付かされるわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/207
209: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/20(金) 22:57:42 ID:bJzLATIh0 >>85の「買ってくれ!」 >>88の「金貸してくれ!」 を思い出して笑ってしまったwww 小山内美江子、海外の短編を好きでよく読んでいたから 円谷プロから「アメリカの『ミステリーゾーン』みたいなものを」 と言われて一も二もなく引き受けたのだとか 映画監督を志望していたのだけれど、当時は女性には監督を 許さないという風潮があって断念、撮影現場で監督の隣に いられるスクリプターを選んで、結婚、妊娠、長男出産の後に 脚本家に転じて、「あけてくれ!」を書いたのは出産後、離婚し シングルマザーだった時のこと 小山内美江子の作品にはいろいろ思うところもあるけれど、 「男子は空手と柔道を、女子は生花と茶道を必修科目にする。 こうして健全な男女を育てれば」なんていう、まさに日本の恥と 言うしかないおぞましい時代錯誤な狂人を思えば、やはり立派 だったと思わざるを得ないよなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1652789808/209
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.903s*