[過去ログ]
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part13 (1002レス)
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part13 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
564: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f192-vAK8 [106.72.133.64]) [] 2022/01/30(日) 20:30:13 ID:CDu6YTfo0 >>558 そういう風に考えるんです!って言ってるからね もちろんイメージだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/564
565: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) [] 2022/01/31(月) 02:08:39 ID:BmKl0Nwx0 ヨリの団体はいつ動き始めるんだ? 芸能人だったりアニメがあるから別に今更なんかな 知名度 東吾の団体がまだまだ弱小やと思ってるとしたら大変な事になるやろ まぁ対立を煽る必要はないけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/565
566: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) [] 2022/01/31(月) 02:41:01 ID:UBloy+eZ0 >>563 質量を消す動きってなに? イメージじゃなくて物理的に説明してみて 重力そのものを利用するとしたら直接的に乗らない限り活用できない。質量に対して働く重力がかかりそれを地面からの抗力として軸足に力が発生することで重力を利用できる。 八極拳の沈墜剄にしろ沈んだ力ではなく沈んだことによる反力を利用してるに過ぎない。 イメージは大切でけどそれで原理をわかった気になってるのはあまり頭がよろしくない。イメージはあくまでもイメージであり原理や証明ではない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/566
567: 名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-k9bM [49.98.152.74]) [sage] 2022/01/31(月) 12:04:40 ID:nmj2erRVd >>565 中村先生のとこは今メンバーはどれくらい居るのかな? ホームページには3000名を超すと書かれてる気がするが 石井先生のオンラインサロンは少し前にざっくり数えてみたら500人弱ぐらい居た。今はもっと増えてるかも? それプラス通常のオフラインの道場が何人いるのかは知らない まだ中村先生のとこのほうがメンバー数多いのかもしれないが、今後このペース(開設2ヶ月足らずで500人弱)で石井先生のメンバーが増えていくと、そのうち追い越すかもしれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/567
568: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) [] 2022/01/31(月) 14:04:00 ID:BmKl0Nwx0 ヨリの団体はいつ動き始めるんだ? 芸能人だったりアニメがあるから別に今更なんかな 知名度 東吾の団体がまだまだ弱小やと思ってるとしたら大変な事になるやろ まぁ対立を煽る必要はないけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/568
569: 名無しさん@一本勝ち (ワンミングク MMd3-aCNy [153.235.111.29]) [sage] 2022/01/31(月) 14:23:23 ID:V97FMotdM >>566 つうかその前に幸雄が伸ばした腕に乗せた腕を 力を入れて下げてもびくともしないのに 力を抜いて下げたら幸雄ごとひっくり返った原理が 物理学的にどう言う構想なのか説明してみなさいっての http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/569
570: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 990b-D3aR [124.213.169.162]) [] 2022/01/31(月) 14:23:28 ID:YQnZ5t6y0 このスレのおかげでブルースリーまでも嫌いになってしまった ブルースリーは好きだったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/570
571: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 990b-D3aR [124.213.169.162]) [] 2022/01/31(月) 14:40:39 ID:YQnZ5t6y0 >>556 石井東吾氏のやりたい事は実際にあのシチュエーションになったら絶対無理 相手は力の限り暴れるから 加藤さんの傘広げて距離取るのはある程度実践できそうだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/571
572: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b44-k9bM [119.171.170.80]) [sage] 2022/01/31(月) 14:45:37 ID:oeWiYNI20 >>569 脱力と同時に腕以外の体重も乗っけてるから。 脱力してない時は腕の重さしか乗ってないから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/572
573: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) [] 2022/01/31(月) 17:16:55 ID:BmKl0Nwx0 ヨリの団体はいつ動き始めるんだ? 芸能人だったりアニメがあるから別に今更なんかな 知名度 東吾の団体がまだまだ弱小やと思ってるとしたら大変な事になるやろ まぁ対立を煽る必要はないけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/573
574: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) [] 2022/01/31(月) 17:29:06 ID:UBloy+eZ0 >>569 そんなこともわからないのか。 脱力して上腕三頭筋や広背筋などの伸筋のみを収縮させることで腕が下がってくる(重くなる) 伸筋のみにしか力を入れないと見た目には力は入っていないように見える。でも上腕の裏側触ってみればわかるがカチカチに力が入ってる。 合気系のよくやるパフォーマンスだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/574
575: 名無しさん@一本勝ち (オイコラミネオ MM95-1iV5 [150.66.64.218]) [] 2022/02/01(火) 07:53:25 ID:mpI/1+DFM >>570 ブルースリーよりジャッキー・チェンだったし、やたらムキになっている感じで好きじゃなかったかな ジークンドーもあることは知っていたけど、しようもないと思っていた でも思ったより作られてるし、YouTubeでの展開、流れが面白くて眺めてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/575
576: 名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9d-+8zr [106.129.1.23]) [sage] 2022/02/01(火) 08:01:44 ID:ryaeDoOxa >>574 その理論だと力を入れて下に下ろしてるのと同じだから脱力が関係ないことになる https://m.youtube.com/watch?v=4O0gIf1YbLs しかし実際には小柄で非力なオヤジさんが脱力で300キロ弱の大型バイクを引き起こしている つまり脱力によって質量の移動が起きて単純な物理計算以上の重力変化が起きるって事な http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/576
577: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f192-oC06 [106.73.24.64]) [sage] 2022/02/01(火) 08:12:56 ID:Ji+3OBLD0 ジークンドーてちびっこしかいないのかと思ったら ヨリて人がいるんだね がたいもいいし表に出てこないのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/577
578: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) [] 2022/02/01(火) 12:21:48 ID:3wMKFMF80 >>576 そもそも脱力の意味がわかってないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/578
579: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3965-k9bM [150.246.52.1]) [sage] 2022/02/01(火) 12:48:56 ID:r7l/Z4sd0 力というのは、加速度と質量の掛け算だから 瞬間の速度が速いものほど力がでるし、重いものほど力が出る。 なので、スピードをいかに上げるかと、当てる瞬間に重さ(体重)をいかに乗せるかが重要になってくる。 その鍵が脱力で、力まずに打つことでスピードが増す。 そして、当てる瞬間に一瞬足を浮かすことで体重が乗る。 これがストレートリード。 ワンインチパンチの場合は足を浮かしてないから ストレートリードほど体重は乗らないが、 スピードを上げるほど力が増す。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/579
580: 名無しさん@一本勝ち (オッペケ Src5-ZhdZ [126.204.243.150]) [sage] 2022/02/01(火) 12:52:48 ID:fw5spCg5r 脱力はスピード出すためじゃなくて体を連動させるためだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/580
581: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3965-k9bM [150.246.52.1]) [sage] 2022/02/01(火) 13:18:46 ID:r7l/Z4sd0 連動もだけど、瞬間のスピードも増す。 力むと体がガチッと固定されてるような状態だから そこからは一瞬で加速しにくい。 力を抜くことで加速しやすくなる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/581
582: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) [] 2022/02/01(火) 14:05:18 ID:3wMKFMF80 だから脱力するにはどうするんだ? 全ての力を抜いたら立ってることさえできないぞ 力まずに打つなんてことは当たり前だかヒロ先生が見せた脱力のカラクリの説明にはなってない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/582
583: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3965-k9bM [150.246.52.1]) [sage] 2022/02/01(火) 14:51:30 ID:r7l/Z4sd0 全ての力を抜くとは書いてない。足の力を全部抜いたらそりゃ立てなくなる。 パンチを打つ時に必要な可動域の力を抜く。 人間というか、動く物は全て 安定、安定限界、不安定という状態があるんで そこは考えなきゃいけない。 脱力すればするほど不安定に近づくし、 力むと安定はする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/583
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 419 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s