[過去ログ] スパーリングがある武道>>>>>>型しかない武道 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
617
(3): 2016/02/17(水)00:58 ID:UgVxi4yP0(1) AAS
>>600
>型しかやってない武道って、いざ組手になったら3分動けないだろ
普段の練習でスパーリング30分くらいやってる格闘技でも
いざ試合になったら3分で息上がるからな

型武道の奴はこれがわかってない。
スパーリング(乱捕りや組手)も疲れるけど、試合って異常に疲れるんだよ。
スタミナが切れると、体が動かないから技術もクソもない。
気力も萎えてくるんだよ。

型武道の奴はこの辺の重要性がわかってないから、
大して役立たねえ理論ばっかり語ってやがる。
619
(4): 2016/02/17(水)01:20 ID:e7HOzm2T0(2/30) AAS
>>617
型武道→型だけとは言ってない(・ω・`)
両方やってるわ。バランスの問題。
それとな、技術は疲れないためにも身につけるんや。疲れて技術とかって言ってるうちは技術なんて身に付いてない。
それに高々30分やそこらで萎える気力なんて底がしれてる。身体動かなくても気力くらいは持たせろよ(・ω・`)
620
(2): 2016/02/17(水)01:23 ID:2pZQjhxU0(1/4) AAS
>>617
型武道というのが試合をしない武道であるなら、試合でのスタミナのことなんて分かっていてもいなくても問題ではないでしょう。試合しないんだろうから。

そもそも疑問なんだけど、617を含めて一部の人(あるいは同一人物?)が貶めようとしてる「型武道の奴」ってのは何を指して言ってるの?
まさか実在するかもわからない空想上の相手にマウンティングしてるわけではないよね?
651: 2016/02/17(水)13:17 ID:5qtAPs/A0(1/2) AAS
>>617
>スパーリング(乱捕りや組手)も疲れるけど、試合って異常に疲れるんだよ。

これは同意、同じ事してるつもりでも練習と試合とじゃスタミナの減りの桁が違う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s