[過去ログ] 甲野善紀先生と武術や身体操法について語るスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
843
(5): 2016/07/02(土)02:05 ID:tYfuZlrU0(1/2) AAS
>>838
情報や反応を引き出そうとするのは、「好き」「熱心」または「きわめようとしている」段階でしょ?
 
それらは勿論、興味という感情を包括するものではあるけれど、
もっとずっと熱心さが無かったり、屈折していても、「対象に関して何かしていたい(しないでいられない)」のは、興味だよ。
 
あと勘違いしないほうがいいのは、犯人は政治コピペしたいが先にありきで、
剣道や甲野氏へ特にご執心というわけじゃないでしょ。
単に場所の選定に、興味そして出身を使っただけなの、わかるじゃん。
(ちがうってんなら、じゃあなんで金魚板でやらないのと問いたいw)
省1
844
(1): 2016/07/02(土)02:39 ID:tYfuZlrU0(2/2) AAS
少し身体奏法の話でもするかな。
 
高校の部活の後輩に、背負投のスペシャリストが一人いた。
全然力を使わず、速くもないのに、ふわっと入りふわっと投げてしまう。
全国に名を響かせる学校の、団体レギュラーを、彼は60キロ級なのに、背負でほうった。
柔道に詳しくないとどんくらいの業績なのかピンと来ないだろうけど、甲子園上位校のプロ入り確実の投手から、
スウィングが遅いのにホームラン打つようなものかな。
 
彼は基本の戦闘力は低かった。
同じ60キロ級の僕に、いつもボコボコにされていた。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s