[過去ログ] 甲野善紀先生と武術や身体操法について語るスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79(2): 2015/12/04(金)23:42:32.07 ID:kvhgJyxz0(1) AAS
>>76が正解だな
井桁自体がパワースピードフィジカルを強化する根幹理論でもあるし
小手先の技はその根幹をグレードアップさせていく切っ掛けや
門外漢やアスリートが即応用できるようなものを乞われて切り売りしてるものでしかないからな
259(4): 2015/12/18(金)04:31:46.07 ID:wfWRtcHx0(1) AAS
>合気も、力んだ力、拙力では無理ですよね。
何もわかってないからそのような言葉が出る。
力みは不要だが合気はやり方を知って練習して上手くなれば拙力で出来る。
三角技法の森道基師範が内功とかの入り込む余地のない明快な解説をして
その理屈のみで三角技法を体現していたようなものだ。
三角技法が合気だとか似た技だと言っているわけではないがな。
544: 2016/02/25(木)21:03:18.07 ID:+mJ8CWQQ0(1) AAS
>>543
関西だったら、京都とかでチョコチョコやってるよ
545: 2016/02/26(金)00:41:32.07 ID:v44I/U8K0(1) AAS
報ステ「岸時代の憲法調査会」を特集。
占領下の憲法という「押し付け論」を喧伝する改憲派、
「現状に対応できない」「9条は理想論だ」と、59年前も今と全く同じ主張を繰り返しているに過ぎない。
つまりこれは、60年もの間も改憲せずとも全く問題なく現状に対応出来た、との「証明」に他ならない。
618: 武道板住人一同 2016/03/28(月)11:18:38.07 ID:coKraLGo0(1) AAS
>>615-616
ビンタマン、興奮して連続自演カキコですか?
恥ずかしいっすよ
>>610
甲野さんは前重心だと思うのだが、講習会で聞き損ねた
993: 2016/10/24(月)00:21:28.07 ID:IQ61BumX0(1) AAS
そして甲野さんも普通誰も知らないような非競技系の技も使いこなせるので
スペックで劣る横山さん不利
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s