[過去ログ]
甲野善紀先生と武術や身体操法について語るスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
甲野善紀先生と武術や身体操法について語るスレ [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
348: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/25(金) 00:40:59.67 ID:aPizigJR0 除染作業で発生した放射能を含む除去物について、神奈川県の市教育委員会がそれぞれの学校の敷地内に埋め立てる方針を明らかにしました。 既に一部の学校では放射能除去物を埋めているとのことです。 今までは倉庫などに除去物を保管していましたが、福島原発事故から3年位以上が経過したことで容量が限界になり、学校に埋め立てる事になりました。 <福島第一原発事故後、横浜市立小中学校二十校が保管している放射能汚染を伴う除去物について、市教育委員会は一日の市議会決算特別委員会で、それぞれの学校敷地内の地中に埋める方針を明らかにした。除去物の放射線量が下がった一部の学校は、すでに埋めたという。> 高線量地帯として有名な千葉県柏市も除染で発生した汚染土などを学校の敷地内に埋めています。 いずれも子供達の健康は考えていないと推測され、汚染物を地中に埋めることで更なる問題を誘発することになるかもしれません。 神奈川県の学校を含め関東や東北の各地では、福島原発事故後に一キログラムあたり1万ベクレルを超えるような高線量の放射性物質が相次いで発見されました。 今も各地ではその保管場所等が明確に定まっておらず、学校に埋め立てる以外にも島の埋め立て作業に使われたり、コンクリートや肥料として流通している物もあると報告されています。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/348
349: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/25(金) 00:42:28.79 ID:YP5tkDH10 ともに巌流島より ボクシングvs少林拳 https://www.youtube.com/watch?v=Zw5XAfiyPEk 太極拳vsフルコンタクト空手 https://www.youtube.com/watch?v=ypfyJCYii70 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/349
350: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2015/12/25(金) 01:52:20.31 ID:ZkWCnSJH0 キックボクシングvs少林拳 https://www.youtube.com/watch?v=Nv54C3HhZRE キックボクシングvs詠春拳 https://www.youtube.com/watch?v=RXg0FFREzcg 極真vs詠春拳 https://www.youtube.com/watch?v=1f7td8Hc-V4 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/350
351: 元サヨク今右派保守 [sage] 2015/12/25(金) 07:16:12.33 ID:pFqIHpaG0 左はバカとニセモン(日本人モドキ)しかいないからもうやめたわ 空気読めない連中ばっかやし(笑) 政治能力0、永久の0よ(笑) 甲野さんの影響で武術やりはじめてから、欧米南米、 アジア、アフリカの武友が増えて 日本サヨクがアホだと教えてもらった(笑) 一番指摘してくれたのが、親日中国人。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/351
352: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2015/12/26(土) 08:17:47.75 ID:qToN8/k90 甲野師は肥田翁のいう正中心に近い? 丹田感覚が得られるようになったそうだが 丹田で術理を発動されたらさぞ威力を発揮しそうだな スポーツだと丹田がないから教授はされないと思うが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/352
353: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/26(土) 11:13:54.58 ID:QcfiqYy60 自己中心的な国に観光客は来ない 思い込みの良くないところは、数字を見ないことだけではありません。相手の立場を考えていない、という問題もあります。 日本人を対象にした「日本のどのようなところを世界にアピールしたいか」というアンケート調査の結果によると、マナー、治安、サービスといったものが上位にきています。 でも考えてみてください。あなたが海外旅行の行き先を考えるときに、その国のマナーや治安が旅の目的になりますか? ならないですよね。 だったら、なぜ日本人にとって観光の動機にならない特徴が外国人になら通用すると考えてしまうのでしょう。 マナーや治安が観光において有利というデータがあれば話は別ですが、それは確認できません。 たとえば、世界で一番治安がいいとされるアイスランドの年間観光客数は、わずか80万人しかいません。 「おもてなし」を目当てに外国人観光客が来る、なんてことはあり得ないのです。 実際、日本の観光客は増えていると言いますが、せいぜい1000万人を超える程度で、フランスの8分の1くらいにすぎません。 しかも内訳は台湾や中国など、近隣のアジア諸国が大半です。ヨーロッパから日本に来る観光客の数は約100万人。 数千万人を集める観光大国と比べると、いないも同然なのです。 それなのに、妄想を根拠にして日本のマナーやサービスが支持されていると思い込む。観光立国だと語る。 それは気持ちいいことかもしれませんが、そんな思い込みに付き合わされる現場の労働者はたまったものではないでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/353
354: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2015/12/26(土) 12:00:37.86 ID:sdFqBChc0 >>334 >著者を何冊も書かれている それも、かなり深いテーマ。忘れられた/失われた技術を掘り起こし 光を当てるところに注目しています。 また持ち込まれた企画本や企画ビデオも、 取材を受け、記者や編集者に分かりやすく作りやすい 本作りに協力しているのがわかります。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/354
355: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/28(月) 00:03:09.71 ID:owxfGuGA0 「放送法遵守を求める視聴者の会」なる団体が11月14日の産経新聞、翌15日の読売新聞に掲載した意見広告の存在だ。 9月16日の同番組の岸井氏による「メディアとしても(安 保法案の)廃案に向けて声をずっと上げ続けるべきだ」という発言を取り上げ、 「放送法」第4条をもち出して〈岸井氏の発言は、この放送法第四条の規定に対する重大な違法行為〉と攻撃したのである。 しかし、こんな団体、今まで見たことも聞いたこともない。なんなのだろう、と思っていたら、 その「放送法遵守を求める視聴者の会」(以下、視聴者の会)が昨日、記者会見を行った。 記者会見の開催について同団体がTwitterで発表したのは会見直前、しかも場所などは公開されていなかったため、 IWJが行った生中継で確認したのだが、それは広告同様、とんでもない内容だった。 まず、最初に「視聴者の会」代表呼びかけ人を務める作曲家・すぎやまこういち氏が昨今の政治報道について“極端に偏った報道が目立つ”と言い、 「国民の知る権利を損なっている」と非難。 そして「(この会の活動に)攻撃的な意図はない」とした上で、 “世の中の政治的な運動はだいたい「○○を打破せよ!」というようなものだが、 我々の運動はいまある法律を守れと言っている。めずらしい運動です”と述べた。 だったら、その前にまず、安 倍首相に憲法を守れと言えよ!と突っ込みたくなったが、 他の呼びかけ人も同じ調子だった。 まるで不正に立ち向かう正論のようなポーズをとるのだが、中身はまったくなく、 いつのまにかネ トウヨ的陰謀論をがなりたてる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/355
356: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/28(月) 07:45:56.18 ID:3L/W1T7l0 激弱の合気道団体、太気拳を齧るも強くなれずw 太気拳やってどうすんの? 馬鹿なの?(笑) ぺしぺし叩かれっぱなし(笑) あわれw https://www.youtube.com/watch?v=yxWDfcXCRr0 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/356
357: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/28(月) 10:55:18.67 ID:7hmBJ51T0 186 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/27(日) 00:13:22.55 ID:yJMFV1UN0 阿部ちゃん木人うまいな https://youtu.be/_Re2r3_Re5I?t=509 187 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/27(日) 14:56:16.62 ID:FiVL9st40 wwwwwwwwww 阿部 自演 乙wwwwwwwwww 188 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/27(日) 14:58:46.76 ID:FiVL9st40 >>186 阿部太り過ぎだ! JKDやる資格無し! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/357
358: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/29(火) 00:29:26.99 ID:pUB0h0FF0 笑ってしまったのが、この会見で呼びかけ人たちが、何度も「政治との連動性はまったくない」「公権力とは関係を一切もたない運動」などと主張していたことだ。 彼らの活動を“政府と連動した報道圧力”と指摘した本サイト記事を意識してか、小川氏は「(この活動が政治介入を招くという意見は)笑止千万」と一蹴し、 「非力な一国民として」声をあげたのだと繰り返し強調したのである。 よくもまあ、ぬけぬけとこんなことが言えるものだ。いったい、彼らは自分たちが今までどんな活動をしてきたか、忘れてしまったのだろうか。 政治的に「偏って」いるのは、それこそ「視聴者の会」呼びかけ人たちのほうではないか。 まず、代表呼びかけ人のすぎやま氏は、「安倍総理を求める民間人有志の会」の発起人を務めた人物で、 「新しい歴史教科書をつくる会」が内部分裂した後に立ち上げられた「教科書改善の会」にも参加。 昨年の衆院解散の際には、集団的自衛権の行使容認を閣議決定した安倍首相を“勇者”と表現し、 「勇者が国を思い踏み切った解散」と絶賛する一方、あるときは〈日本国内が「日本軍vs反日軍の内戦状態」にある〉と言い出したりと、 ネトウヨと見紛う発言を連発している。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/358
359: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/29(火) 06:31:03.13 ID:/V2jDXwF0 経済評論家の上念司氏はSEALDsメンバーの個人情報や、 安保法制に反対していた一般女性を痴漢冤罪の犯人だというデマを拡散するなど、 卑劣な“安保反対派攻撃”をSNS 上で繰り広げてきた人物。 そして、経済界から唯一呼びかけ人となっているイエローハット創業者の鍵山秀三郎氏は、 沖縄の基地運動で住民がフェンスに反対の意志表示を行ってきたものを「清掃」と称して撤去するなどの活動を行っており、安 倍首相もかかわる保守組織「日本教育再生機構」の顧問も務めている。 また、この11月10日、極右組織・日本会議が中心になって改憲イベント「今こそ憲法改正を!武道館1万人大会」が開催されたが、 実は「視聴者の会」呼びかけ人7名のうち4名がこの日本会議のイベントの代表発起人に名を連ね、 ギルバート氏にいたっては、同大会で講演を行って大喝采を浴びているのだ。 さらに、ポイントなのは、この「視聴者の会」の事務局長に、あの小川榮太郎氏が就任していることだ。 「視聴者の会」の意見広告には、「偏向報道」の根拠として、各局の報道番組における 「安保法制両論放送時間比較」というデータが掲載されているのだが、 このデータを提供したのも小川氏が10月に立ち上げ、代表理事を務めている「一般社団法人日本平和学研究所」なる団体だ。 つまり「視聴者の会」は事実上、小川榮太郎氏が取り仕切っていると言っていい状態なのだが、この小川氏、安 倍晋三総理復活のきっかけをつくったあの『約束の日 安 倍晋三試論』(幻冬舎)の著者なのである。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/359
360: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/29(火) 16:20:55.36 ID:L3HvJeYH0 小川氏が例の「安 倍首相復活の組織」として開いた私塾「創誠天志塾」の前身は「青年真志塾」という名で、 神谷光徳なる人物が塾長を務め、当時、小川氏は幹事長という立場でかかわっていた。11年12月には同塾の月例会で安 倍晋三氏も講演会を開いている。 だが、この「青年真志塾」塾長の神谷氏は「生長の家栄える会」名誉会長という地位にある宗教団体「生長の家」の幹部だった。 また、「青年真志塾」はこの神谷氏が会長を務める「日本経済人懇話会」の傘下組織という形だったが、 同会の会員企業にも「宗教法人生長の家」「宗教法人生長の家 本部錬成道場」が当時名を連ねていた。 後述の取材では小川氏は信者ではないということだったが、 「生長の家」シンパとしてその人脈にがっちり組み込まれていたことは間違いないだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/360
361: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/29(火) 22:23:00.39 ID:7DAjwdHm0 前述した改憲イベントが代表的なように、日本会議=宗教極右は安 倍首相が押し進めようとする改憲に向けて国民運動を展開しようと目下、活発にうごめいている最中だ。 そこであらためて小川氏の倫理研究所や生長の家人脈を考えると、小川氏の動きはこうした宗教極右の改憲運動と連動しているのではないかという気がしてくる。 小川氏が「視聴者の会」を結成した理由──それは、今後の改憲運動に際して、 メディアにおける護憲勢力を封じるための攻撃部隊として、報道に圧力を強めていく狙いがあり、 その第一弾として岸井氏およびTBSに抗議に出た、と考えれば合点がいく。 そして、小川氏自身が安 倍首相と直接的な結びつきをもつ以上、「視聴者の会」の自民党との関係も疑われて当然だ。 事実、自民党は、本サイトで既報の通り、「放送法の改正に関する小委員会」の佐藤勉委員長がテレビの安保法制報道は問題だとして、 「公平・公正・中立は壊れた。放送法も改正したほうがいい」と露骨に恫喝。 自民党への批判的な報道を監視する「報道モニター制度」も、ここにきて動きが目立っているという。 そんななかで発足した「視聴者の会」の主張や活動は、自民党の意向と完全に一致する。いや、まるで安 倍政権の別働隊のようでさえある。実際、安 倍首相の右腕であり総理大臣補佐官の礒崎陽輔氏は、同会の意見広告を〈極めて冷静で妥当な意見です。〉 とTwitterで意見を述べ、わざわざ同会HPへリンクを張っている。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/361
362: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/30(水) 00:44:43.92 ID:xMrn2oxx0 昨年5月に放送された『クローズアップ現代』(NHK)のやらせ問題について、 昨日、放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会が意見書をまとめたが、 やらせの検証報告以上に注目を集めているのが、BPOが政権からの番組圧力を強く批判したことだ。 《今回の事態は、放送の自由とこれを支える自律に対する政権党による圧力そのものであるから、 厳しく非難されるべきである》(意見書より) これは今年4月17日、自民党の情報通信戦略調査会が『クロ現』のやらせ疑惑と 『報道ステーション』(テレビ朝日)での元経産官僚・古賀茂明氏の発言を問題視してNHKとテレビ朝日の幹部を呼び出し事情聴取、 さらに同月28日、両局に高市早苗総務大臣が「厳重注意」とする文書を出した件だ。 今回、BPOは、この政権による番組への介入を「圧力そのもの」と明言し、政権の暴走に牽制をかけた格好だ。 しかも、BPOは意見書のなかで、放送法を盾に圧力をかけた高市総務相を 《(放送法は)放送事業者が自らを律するための「倫理規範」であり、総務大臣が個々の放送番組の内容に介入する根拠ではない》と厳しく批判。 そもそも放送法の原則を守らなくてはいけないのは放送局や制作者ではなく、《政府などの公権力である》と突きつけている。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/362
363: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/30(水) 17:33:42.14 ID:Fp2PYC/f0 ↑昨日の池上彰みただけでのアホまるだし池沼 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/363
364: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/30(水) 18:18:39.11 ID:TSAPvxhl0 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦 主権在民考えない発言 日本人は中国嫌いだと世上言われている。 事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。 しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。 自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。 「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、 みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。 実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。 日本はどうか。 憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。 こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。 どうしてこんなことになってしまったのか。 長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。 子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、 それに働きかけるようになることである。 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。 しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。 両者はよく似ている。 どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/364
365: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/30(水) 21:35:17.68 ID:hFMcKJNn0 戦後70年談話では、米国に気を使って「おわび」「植民地支配」の文言は入れたものの、 直接的な謝罪を回避して、戦争責任を希薄化した安 倍首相。そのやり口を見てもわかるように、安 倍首相が歴史修正主義を捨てていないことは明らかだ。 そして、日本の教育界では今、その戦前回帰の思想を持つ首相がお墨付きを与えた教科書が大きな存在感を持ち始めている。 「育鵬社」という出版社が発行している歴史・公民教科書だ。 育鵬社はもともと、戦後の歴史教育を「自虐史観」と否定し、 1997年に発足した「新しい歴史教科書をつくる会」の内部分裂により誕生。 扶桑社の教科書事業部門を分離して2007年に設立された。 そして、11年には同社から最初の教科書が出版されたのだが、 その出版記念シンポジウム「日本がもっと好きになる教科書誕生」では、当時、野に下っていた安 倍氏が登壇。東京書籍の教科書を名指しで左翼的と批判したうえで、こう高らかに宣言した。 「私が安 倍政権時代になしとげた教育基本法の改正、この教育の目標をきっちりと受け止めて今回、 教科書をつくっていただいた。それが育鵬社の教科書であると確信を持って申し上げることができるわけであります」 それから4年。今年は4年に1度の公立中学校教科書採択の年にあたるのだが、 その育鵬社の教科書が続々と採択されているのだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/365
366: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/12/31(木) 00:05:12.16 ID:EJMCVUWc0 育鵬社の歴史観が端的に表れているのが、歴史教科書のなかで二度の世界大戦について扱った章だ。 「太平洋戦争」という名称については 「米英に宣戦布告したわが国は、この戦争を『自存自衛』の戦争としたうえで、大東亜戦争と名付けました」 と当時の政府見解を借りて、戦争の正当化とも取れる記述がなされる。 戦時中の国民の暮らしを取り上げた章は「国民の多くはひたすら日本の勝利を願い合い、 励まし合って苦しい生活に耐え続けました」など、あたかも国民が戦争をすすんで受け入れたかのように説明。 一方で、原子爆弾の投下については広島・長崎ともに日付と死者数が簡単に記載されているだけ。 2015年3月末時点で認定被爆者は18万人を越えていること、放射線の影響などにより現在でも後遺症に苦しむ被爆者が多く存在することなど、 戦後の被害実態に関してはすっぽり抜け落ちてしまっている。 また、戦後発布された日本国憲法についてはこうだ。 「最大の特色は、(略)他国に例を見ない徹底した戦争放棄(平和主義)の考え方でした。 しかし、占領が終わり、わが国が独立国家として国際社会に責任ある立場に立つようになると、憲法改正や再軍備を主張する声があがりました。この問題については、現在もなお多くの議論が行われています」 日本は先の大戦で310万人もの犠牲者を出しており、日本国憲法はその徹底した反省から成り立っている。 平和主義はそのような理念の結晶とも呼べるものだが、上の記述では日本国にとって平和主義が「なぜ」必要だったのかを紹介しないまま、 憲法改正や再軍備の話へとつながっている。 これでは、あたかも現在の日本国憲法が時代遅れであるかのような印象を与えてしまう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/366
367: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2015/12/31(木) 10:58:29.65 ID:/75HcW4G0 甲野氏の武術が未来に向かう頃、 不可逆合意でキムチピンチ さっそく欧米が南コリアに圧力を掛け始めた 米様は、米国内で大人しくしろとメッセージ 早くもNYコリアは陥落 もう歴史問題は扱わないと表面 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1448790270/367
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 635 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s