[過去ログ] 古流柔術達人はやっぱり弱かった! [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
703
(1): 2015/08/04(火)00:33 ID:RfaRIXHz0(1/6) AAS
普通に体を預けて受身取らせない体勢で大外かけるだけでも アスファルトやコンクリだと 打撲 下手したら骨折するかもしれん。
投げ(というか地面に叩きつける技術)ってかなりアドバンテージあるよね。
リングだとトランポリン程ではないにしろ衝撃を吸収するから効果少ないけど。
704
(3): 2015/08/04(火)00:36 ID:RfaRIXHz0(2/6) AAS
なんにしても 柔道でエリートになれない奴が柔術に流れるんでないなの?
今の格闘技界ヒエラルキー的に。

柔道でトップ取れる奴は柔術なんぞせん。
706: 2015/08/04(火)00:47 ID:RfaRIXHz0(3/6) AAS
あんた柔道経験者?
724: 704 2015/08/04(火)12:24 ID:RfaRIXHz0(4/6) AAS
柔道界で結果残せる奴は柔術に転向せんよ。
柔術道場なりジムに通って技術を取り入れJUDOに持って帰ることはあっても わざわざ柔術のリングに上がらんだろう。
またプロの総合のリングに上がるにしても柔道家として上がるだろう。

柔道界の方が競技人口も多いしレベルも高い。
少なくとも 日本では柔道界で結果残せない奴が柔術界に流れるとしか思えない。
社会人になって格闘技を始めるなら いきなり柔術なりMMAに入るのはあると思うが。
731
(1): 704 2015/08/04(火)12:39 ID:RfaRIXHz0(5/6) AAS
合気柔術 合気道などは弓道と同じカテゴリーに入れた方が解りやすいんちゃうかな。

稽古体系も術理の会得が目的だし(たまに勘違いした外国人稽古生が単なる上半身の関節技かましてくるが)実戦を想定したスパーも乱取稽古もないしね。

個人的には二人一組の健康体操だよ。特に合気会と心身統一合気道は。
746
(1): 2015/08/04(火)13:44 ID:RfaRIXHz0(6/6) AAS
>>738
茶道は歴史があるが 合気道は前身の皇武会から含めても100年も経ってないのに同列に語るのはどうかなぁ
茶道は流派も礼儀作法も体系化されてるが合気道は礼儀作法なんてあるのかないのか…柔道剣道のを何となく取り入れてるだけじゃないの?
それに合気道は昇級昇級も各流派バラバラで統一されてない。ただでさえマイナー武道なんだから講道館 全剣連を見習えば良いのに。まぁそんなんどうでも良いけど。
流石に茶道と並べるのは畏れ多いと思います。
ちなみに貴方は合気道をどう捉えてるんですか?人それぞれ過ぎてイマイチ解んないんですよ。
あっ「至誠の道」とか「宇宙天国建設の完成」とかじゃくて 自身が修業して自身で認識した言葉だとありがたいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s