[過去ログ] 東海地方の柔道★愛知・岐阜・三重・静岡★ Part21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 2014/08/07(木)21:25:17.63 ID:XUfNOcfP0(1) AAS
天野は日体、川田は明治に進学予定
by中日スポーツ
130: 2014/09/03(水)05:28:40.63 ID:Mc1nZx9w0(1) AAS
中京も強化がすすんでいるな
堀部が戌亥に勝つとは思わなんだ
このごろは筑波出身の監督が大学でも高校でも
結果をだしてるな
203
(1): 2014/09/28(日)07:05:44.63 ID:ww7la6eQO携(1/2) AAS
>>201
ここまで酷いのは何で?
はっきりした理由がないとおかしいレベルだろ
1人くらいは素質が開花したとかくじ運でとかあってもいいのに
352: 2014/12/26(金)21:47:52.63 ID:mLc61nhw0(2/2) AAS
高校柔道スレの書き込みの転載だけど

>>
ejudoで見ました。大成は、古賀、並木、前濱などを温存して優勝したみたいです。
埼玉栄にも圧勝したみたいですね。
国士館と大成はほぼ互角だと思います。大成は、1年生の渡邉、清水が
強力。ここに、並木、古賀、前濱、神鳥、友田の昨年の主力もいる。
この7人から5人が選ばれると思われる。国士舘は、飯田、山田、竹村の
3人が軸。ここに、磯村、河田の大物1年生。米山、川脇の2人も強い。
国士館をおす声は多いが、たしかに1番手ではあるけれど絶対的では
ない。飯田は荏原の長井に敗れ、山田も天理の並里、栄の`島にはかなわない。
省2
529: 2015/03/21(土)20:59:58.63 ID:iXRPLV9c0(5/5) AAS
最後100超級が60kgになってるな 間違えた
579
(1): 2015/04/20(月)12:59:22.63 ID:GhmUL/Z20(1) AAS
いや、最近のロシアジュニアでは毎回金2〜3個は取っているから
昔に比べてかなりマシになっている
この大会がソ連ジュニア国際だった時には、トップレベルを出しながら
ほとんどが初戦で一本負け、たまに3位に入るくらいだった
おい、ほんとに柔道の大会に出ていたのか、サンボの大会と
間違えてんじゃないかと言うくらい酷い状況だったのに
当時に較べて今のジュニアは、旧ソ連選手特有の変形組み手や
パワーへの対処が巧くなったのかも知れない
597: 2015/04/28(火)20:05:48.63 ID:3gXoFzTg0(1) AAS
東部に勝ったのは長尾でしょ?
大成の補強は北海道からと大蔵のポイントゲッターの二人くらいか?
740: 2015/06/01(月)03:23:41.63 ID:0dNdpcpR0(1) AAS
残り1秒でも情に流されず毅然と指導を取れるのがよい審判であり、
その点がダメな審判と峻別されるポイントの一つとIJFの審判が言ってた
774: 2015/06/07(日)09:16:16.63 ID:k7//vKjm0(1) AAS
四中工の堤と愛大保田はどっちが強いの?
810: 2015/06/14(日)07:37:14.63 ID:SAtAktWH0(1) AAS
岩城に指導が3回いってて、指導1はないな。
それに一軍に横山はないだろ。
渡邊が一軍だろ。選手権にも出てたし。
911
(1): 2015/07/01(水)22:40:43.63 ID:t2KhLtdB0(1) AAS
>>910
序盤に岩城が指導奪取、後半は前濱が攻勢で指導かと思ったが…
ラスト数秒で岩城の内股炸裂、一本!
950: 2015/07/14(火)00:22:42.63 ID:jY8fkvh70(1) AAS
>>948
東海総体では谷川が開始すぐに有効とって勝ってたけどジュニアの内容はどうだったのかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s