[過去ログ] 佐山サトルの強さ議論 (39レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2012/10/21(日)08:17 ID:GlpgvdlbO携(1) AAS
>>1
議論など必要無い
佐山は雑魚
6(1): 2012/10/21(日)08:33 ID:PYNmjX6uO携(1/4) AAS
蹴り上手い
左ミドルのフォームは専業のキックボクサー含めても最も素晴らしいかもしれない
7(2): 2012/10/21(日)08:38 ID:fdtfy+u8O携(2/5) AAS
>>6 だからつべの西良典戦見たら弱いの分かるから。西だってグレイシーの誰だったかにあっさり負けたやつだし。
一方的な試合展開で、西が本気出してたら腕折られてから。佐山さんは選手としては大したこと無い。格闘技の改革者としては凄い。
8: 猫町 ◆lSNnx2.aUo 2012/10/21(日)08:39 ID:ucls8ByF0(1) AAS
友人の母親が、佐山サトルにそっくりであります。
9: 2012/10/21(日)08:56 ID:PYNmjX6uO携(2/4) AAS
>>7
あれはエキシビションで佐山クルクル蹴ったりして全然真剣にやっとらんじゃん
ギありだから一生懸命やろうと圧倒されただろうけどね
10: 2012/10/21(日)09:14 ID:flOAvpR70(1) AAS
>>4
ガチ童貞信者は格板と煽りパターンが同じだなw
佐山を叩いたところで修斗創始者としての功績は揺るがないし前田とは違いガチも経験している。
前田が格闘技界で認められず悔しい気持ちはわからんでもないが(笑)
佐山サトルって雑魚なの?
2chスレ:k1
ID:fdtfy+u8O=ID:9T7ff6ox0
外部リンク[html]:hissi.org
ID:fdtfy+u8O=ID:YO66l0PM0
外部リンク[html]:hissi.org
11: 2012/10/21(日)09:30 ID:K63nIMOH0(1) AAS
佐山はオトナだよ。
西との試合では、自分がダシになって格闘技(西)の強さを引き立てるような
展開にしているだけ。
12: 2012/10/21(日)09:55 ID:qLjcb/Fn0(1) AAS
>>7でFAでしょ。
13: 2012/10/21(日)10:36 ID:ymn2Rail0(1) AAS
西師範とのエキシビションは本当に唯のエキシビションでしかないからな。
西師範の生徒さんや関係者の見守る前で両者の友好的な関係の仲で行われた事だ。
14: 2012/10/21(日)10:58 ID:fdtfy+u8O携(3/5) AAS
アンディ・フグとの試合見てみろよ。一方的に押されてるから。
15: 2012/10/21(日)11:39 ID:yjnxj7pQ0(1) AAS
タイガーマスクをばかにするにゃ!!タイガーは強いんにゃ!!!
動きもよくて革命的なひとやったんにゃ!サービス精神で戦ってたから
無駄な動きが多くて負けただけなんにゃ!!そこんとこみてようわからんのかい!
あほかい!!!目くらかい!!どめくらかい!!
16: 天才&最強 葛西誠 2012/10/21(日)11:41 ID:AVNijSir0(1) AAS
強いかどうかはわかるだろ。
道場いってスパーすればわかるぞ。
それだけだ。
無駄な議論はやめろ。
17: 2012/10/21(日)12:18 ID:PYNmjX6uO携(3/4) AAS
アンディて打撃の選手だし、現役だし、リーチ上なわけよ
なのに佐山が最初に入れた
所詮お遊びだけどすごい
18: 2012/10/21(日)15:19 ID:fdtfy+u8O携(4/5) AAS
この人は指導者&改革者。選手としては大したこと無い。プロレスラーとしては勿論大スター。
19: 2012/10/21(日)15:54 ID:OnpJs+8qO携(1) AAS
昔一回見ただけの印象だと、打撃のみの試合なのに、アンディは数発ポイントを取られ、しかも佐山にうまく飛び込まれてクリンチされまくっていた。あれが何でもありならTラウンドで佐山に負けていたと思う
20(1): 2012/10/21(日)16:12 ID:WczpPbHP0(1) AAS
ま、アンディが総合やったら一月で佐山はまけるだろけど
21: 2012/10/21(日)16:28 ID:TomFJNN10(2/2) AAS
>>20
それを言うんだったら、佐山だって最初からちゃんとした格闘技やってたら強くなってた
かもしれないじゃん。実際素質はかなりのもんだと思うよ。
プロレスラーなのに勘違いして格闘技団体作っちゃうぐらいの強さはある。
本職の格闘家と試合では勝てないかもしれないが、単なる見世物師以上の「強さ」がなければ
ここまでにはなれない
22(1): 2012/10/21(日)16:41 ID:fdtfy+u8O携(5/5) AAS
格闘技界を引っ張って来た先駆者ではある。総合格闘技の隆盛もこの人がいなかったら無かったと思うし。
ただガチの選手としては大したこと。サンボの試合も結局出なかったけど、日本アマレス史上最強と言われた谷津からしたら、ガチの試合なら雑魚でしかないのはわかってたはず。
だから「全く眼中に無い」と言い切ってた訳だから。実際やってたら谷津が一方的に秒殺で仕留めてただろう。
まぁでも格闘技界の革命者ではあるよね。世界的に格闘技界を動かして来た人だから。
23(1): 2012/10/21(日)16:49 ID:PYNmjX6uO携(4/4) AAS
競技者としては未知数よね
レスリングでは高校一年生の時、山口県の県大会で全試合1Rフォール勝ちして、進級前にプロレスラーになるため高校やめたとか
24(1): 2012/10/21(日)17:52 ID:vk88Vw4z0(1) AAS
プロレスにも時にはガチがあるなんて言われるが
ホントにガチでやったら大技は決まらないわ、組み技からの膠着ばかりだわで
見ててつまんないに決まってる
職場の人間が言ってたが、プロレスってのは勝敗を楽しむもんじゃなくて
鍛えた体を張って常人が真似できないようなことを見せるエンターティメントなんだと
これが通の観方だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*