[過去ログ] 【柔道・古賀稔彦】12年前の栄光よ再び!2 (127レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2018/09/09(日)07:05 ID:4xAXqJQv0(1) AAS
柔道の全日本ジュニア体重別選手権第1日は8日、埼玉県立武道館で男女各4階級が行われ、男子60キロ級は、1992年バルセロナ五輪
男子71キロ級金メダルの古賀稔彦氏の次男、古賀玄暉(日体大)が優勝した。
女子は57キロ級で富沢佳奈(東海大)、48キロ級で芳田真(滋賀・比叡山高)が、それぞれ制した。

古賀氏次男が優勝=全日本ジュニア柔道
外部リンク:www.jiji.com

柔道の全日本ジュニア体重別選手権第1日は8日、埼玉県立武道館で男女各4階級が行われ、男子の60キロ級は1992年バルセロナ五輪
金メダリストの古賀稔彦氏の次男、古賀玄暉(日体大)が初の頂点に立った。66キロ級の相田勇司(国学院大)と73キロ級の塚本綾(日体大)も
初優勝した。
女子は57キロ級で富沢佳奈(東海大)、52キロ級で武田亮子(龍谷大)、48キロ級で芳田真(滋賀・比叡山高)がいずれも初制覇を果たした。

古賀氏の次男、玄暉が初V 全日本ジュニア体重別選手権/柔道
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s