ファイルメーカーユーザの集い Part6 (762レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 20 2022/12/18(日)19:09:27.62 AAS
ver18以上だと、xmlファイルをテキストとして読み込む
機能があって、さらにある人がタグに囲まれたデータを読む
カスタム関数を作っているようです。作成法公開。

情報としてあげときます。
68: 2022/12/27(火)16:52:18.62 AAS
FileMakerはなんと言っても開発の手軽さとUIの作成がが簡単な事だから人数少ない方が作りやすいと思うけども。
サーバーなんて使う人数多くないと要らん。
82: 2022/12/27(火)22:44:24.62 AAS
>>81
確かにバージョン変わってもなんの変化もないよね
103
(1): 2022/12/28(水)22:58:29.62 AAS
>>101
何も建設的なこと言えないバカがなんだって?w
すっこんでろ。
186
(1): 2023/02/01(水)20:11:02.62 AAS
>>185
税務局入ってファイルメーカーとか見せることあるか?
税理士がやってる帳簿とかそんなのでみるだけだよね
201: 2023/02/13(月)11:10:43.62 AAS
chatGPTの登場でFMを使おうかなと言う新規は更に減るだろうな、やりたい事をchatGPTに聞いてエクセルで実現すればいいんだから
423: 2023/04/09(日)00:01:34.62 AAS
>>409
矛盾しててワロタ、アホ
485: 2023/07/14(金)18:45:38.62 AAS
体感的にはアクセス:FM=2:1 くらいだけどね
アクティブユーザ数

どっち使うにしても、内製化とやらの90%は失敗する
ツールの良し悪しではなく、ユーザの頭が悪いから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s