ファイルメーカーユーザの集い Part6 (762レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

63
(2): 2022/12/27(火)15:52:16.07 AAS
小さい会社やってる(扱うのは俺一人)けど請求書を発行するのにファイルメーカーにするの少し不安がある
Androidとwinメインでipadもあるけど
サーバー契約はせずパッケージ購入となると
扱える環境が限られるからなあ

Office365のAccessかExcelだと
ファイルさえクラウドに置いとけばどこでも扱えるんだが
105: 2022/12/29(木)12:29:45.07 AAS
sqlliteって、排他出来るの?
失敗しても、ある意味、okな
ネトゲーム向けというイメージだけど
133: 2023/01/21(土)10:21:12.07 AAS
変な名前多いから仕方ない
258: 2023/03/03(金)15:59:43.07 AAS
それは失礼した。「すまん」で総括したつもりだった。
403: 2023/03/27(月)20:31:50.07 AAS
皆々様色々とありがとうございます。
事の経緯を確認してみましたが、当院の生理検査がいまだに手書きの検査報告書を出しているんです。
そこで他院を見学に行った技師長がデジタルレポートを見て、しかも市販のソフトで作れると聞いてうちもそうしようと思ったそうです。
で、自分に話が来たと。

そのような状況でデータの吐き出しもできない訳ですし簡単にはいかないから自前では無理じゃないですか?と伝えましたが、↑の方の意見を用いて明日再度お断りをしようと思います。
ありがとうございました。
546: 2023/12/21(木)16:57:52.07 AAS
こんだけ情報不安定でコロコロ価格変わったりナンバリングも意味不明になると
使い続けていいのか不安になるよね
享有不要な小規規模でしかつかわないからExcelとVBAに戻してしまった
563: 2023/12/30(土)08:01:21.07 AAS
>>562
「システムエンジニアです(キリッ)」
575
(2): 2024/02/09(金)15:40:51.07 AAS
>>574
・ランタイムが無くなった
・ProでのP2P共有機能が廃止予定になっている
ってのが >>573 の言う便利機能じゃない?🤔
637: 2024/10/02(水)11:55:29.07 AAS
メーカー的には使えなくなる方がメリット大
でしょうけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s