LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 14 (534レス)
上下前次1-新
328: 2023/08/21(月)11:07 AAS
「エクスプローラー 応答なし 頻発 windows11」
で検索してみたら
329: 327 2023/08/21(月)12:49 AAS
毎回、エクスプローラーの再起動はしてます
使ってる他のアプリは全部フォルダのフリーズが起きないで
OpenOffice使用中だけ起きるんですよ
330: 327 2023/08/21(月)12:49 AAS
毎回、エクスプローラーの再起動はしてます
使ってる他のアプリは全部フォルダのフリーズが起きないで
OpenOffice使用中だけ起きるんですよ
331: 2023/08/21(月)12:50 AAS
だったらLibreで試してみたら
332: 327 2023/08/21(月)13:03 AAS
Libreは罫線の表示がおかしくなるので、使えません
かといってMS Officeは、ちょっと複雑なファイル使うだけで動作がもっさりで不安定になりますし
333: 327 2023/08/21(月)13:03 AAS
Libreは罫線の表示がおかしくなるので、使えません
かといってMS Officeは、ちょっと複雑なファイル使うだけで動作がもっさりで不安定になりますし
334: 2023/08/21(月)13:56 AAS
切り分けテストするんだよ
LibreとMSofficeでもいいし
OpenOfficeだけの現象なのか
それとも他のソフトでも同じようになるのか
そうしたら原因がわかるでしょ
335: 327 2023/08/21(月)15:41 AAS
完全にOpenOfficeだけです
336(1): 2023/08/21(月)16:31 AAS
なら設定のメモリとか増やしてみるとか
337(1): 2023/08/21(月)16:32 AAS
それと作業してる時にタスクマネージャーを立ち上げて
OpenOfficeのメモリ使用量を確認してみたら
338: 327 2023/08/21(月)16:41 AAS
>>336
設定できるのはアンドゥのステップ数や
グラフィックのキャッシュメモリーだけみたいです
Photoshopみたいな「何%や何MBのメモリをアプリに確保する」
ってオプションがないようです
>>337
監視してみましたが
メモリ全体から見たら、OpenOfficeは全然メモリ
使ってないんですよ
このためだけにメモリ増設したのが無駄だったってくらい
省1
339(1): 2023/08/21(月)16:51 AAS
どういう作業なのかわからないから
何とも言えないけど
新しいバージョンにしたらそういう現象になったんなら
昔のバージョンに戻してみるとか
そのくらいだね
340(1): 2023/08/21(月)16:53 AAS
「エクスプローラが応答しない windows11」で検索
341: 327 2023/08/21(月)17:00 AAS
>>339
それは質問前に真っ先にやりました
3.4.1まで落としたんですけど、どのバージョンでもフリーズ
>>340
いえ、フリーズしたのをKillする方法じゃなくて
(何百何千とフリーズしてタスクをKillしているので
調べなくても出来るようになりました)
フリーズしない方法を知りたいのです
検索して出てくるような「OpenOffice以外でも」通用する
一般的な対策は既に全部していますがそれでも
省1
342: 2023/08/21(月)17:08 AAS
じゃーあきらめるしかないね
343: 2023/08/21(月)17:44 AAS
ここで愚痴ってても改善するないようではないと思うので、公式のフォーラムにでも投げたおいた方がいいのかもね
344: 2023/08/21(月)17:50 AAS
公式フォーラムに聞くなら具体的な内容を書いた方がいいかもね
エクスプローラーっていったい何のことなのか
ファイルを開こうとしてるのか
それとも全く別のことで立ち上げてるのか
まったく使い勝手がわからないからね
345: 327 2023/08/21(月)18:09 AAS
わかりました
フォーラム行ってみようと思います
ありがとうございました
346: 2023/08/22(火)17:52 AAS
7.6.0-3出た、普通に使えて 一寸はやくなった。
347: 2023/09/07(木)15:00 AAS
openoffice4ではenter押したらセルが右に移動することは出来ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s