[過去ログ] Microsoft Office総合 Part.2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 2023/10/19(木)00:09 AAS
瀬谷
709: 2023/10/22(日)11:03 AAS
2023はいつ出るんだ?
710: 2023/10/22(日)14:56 AAS
そんなものは出す予定はないが現状のサブスクがうまく行かなかったら
Windows 12みたいに出す可能性はある
711
(1): 2023/10/24(火)23:24 AAS
円安な上に実質賃金が下がり続けてる日本人にとってサブスクは高く思えるけど、インストール台数やOneDriveの容量を考えるとコスパいいから失敗しないのでは?
712: 2023/10/31(火)13:00 AAS
officeの更新にwindows updateサービスが必要になったみたい
ずっと無効にしていたけど最近エラーになるようになった
713: 2023/10/31(火)13:00 AAS
officeの更新にwindows updateサービスが必要になったみたい
ずっと無効にしていたけど最近エラーになるようになった
714: 2023/10/31(火)13:25 AAS
2310(16924.20106) になったと思ったらすぐ 2310(16924.20124) にアップされた@2016
715: 2023/11/03(金)10:39 AAS
>>711
ドルが有事には強い
716: 2023/11/03(金)11:29 AAS
サブスク切れたわ 今更2021買うのもな、、
2023出るとしたら年末発表の気がするからしばらく更新しない

とりあえずExcel使いたいときは会社PCの方にファイル送ってそっちで開くわ
717: 2023/11/03(金)12:27 AAS
営利企業だから利益出さないとやっていけないのは分かるんだけど
以前を知ってるだけに今の拝金主義は嫌気がするな
嫌なら使うなって言っても事実上のスタンダードだから使わないわけにはいかないし
718
(1): 2023/11/04(土)15:06 AAS
自宅PCには無料のLibreOffice使うことにした
Excelもパワポも開けるし編集出来る
マクロも使えるようだ

最初からこれ使ってれば良かったわ
もうOfficeはいらん
719: 2023/11/13(月)12:19 AAS
開けるけど互換性はあまり
仕事では使えないかな
720
(1): 2023/11/14(火)01:41 AAS
互換性に期待せず自分でデータ作るだけなら便利よ。
Microsoft製品を使っている人たちからデータを受け取ったり共同で編集するならかなり無理がある。
721: 2023/11/14(火)04:26 AAS
>>720
同感。
722: 2023/11/17(金)01:14 AAS
自分の自宅PCでやってるのは、情報管理と仕事としても使っても証跡取りぐらいだからLibreでいいわ

疑似Excelでは画像貼り付けるときに下のセルが透過されて表示されるのが気になったり、セル貼り付けでイチイチ書式選ぶダイアログ出るとか、疑似パワポは1ページ目からじゃなく0ページ目として最初のページが表示されるとか細かいとこに違いがある
723: 2023/11/18(土)22:41 AAS
あとメニューの表示が旧Officeみたいやな。リボン表示前の奴。
関数指定するときに表示されるヘルプがLibre見辛い。
マイクロソフトと同じにしてくれよ
724: 2023/11/18(土)23:52 AAS
スレ違い
725: 2023/11/19(日)01:43 AAS
めぐり逢い
726: 2023/11/19(日)19:59 AAS
アクセスのスレ、亡くなってね?
727: 2023/11/22(水)13:13 AAS
iPad 10世代でOfficeアプリ使いたいのだが、Microsoft365なら月260円プランでいいのかな
iPad用Excelだともっと高いプランしかないようだけど
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s