[過去ログ] ゼロックスのDocuWorksって Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2012/01/18(水)21:21 AAS
>>24
社員が書いてるの?
27(1): 2012/01/18(水)23:23 AAS
>23
問題はDeskの動作とエクスプローラの動作が微妙に違うんだよな。
デスクトップとかからCtrl+XでファイルをカットしてDeskへ貼り付けたらデスクトップの元ファイルは消えてほしい。
なぜ元ファイルを残すのかと小一時間
28: 2012/01/19(木)06:31 AAS
>>27
ファイラー的に使いたいなら、ドキュワークスデスクで動作を完結すればおk。
よく使うフォルダーをリンクフォルダーに設定しておけば、便利だよ。
29(3): 2012/01/19(木)15:20 AAS
リンクフォルダの概念が良く解らん。
なんでわざわざリンクフォルダに指定するの?
普通は利用者視線で鯖の階層とか最適化しないのか?
30: 2012/01/19(木)22:53 AAS
>29
もともとがパーソナルツールだからファイラーのようなドライブの概念がそもそも無いらしい。
リンクフォルダ機能も比較的最近に付いた機能だしね。
根本的に設計しなおす時期じゃないかという気がしないでもない。
しかし、リンクフォルダの指定方法はもう少しどうにかならんのか。
複数のユーザに「〜というフォルダをリンクしてくれ」というときに非常にメンドイ。
31(1): 2012/01/20(金)00:39 AAS
>>29
リンクフォルダーは、複数人で共有サーバの特定フォルダーを共有するとき使う。
便利だよ。
32(1): 29 2012/01/20(金)15:01 AAS
>>31
そのそもその共有鯖のディレクトリ構造をみんなで使いやすいように設定して無いってことなの?
うちは毎年構造を最適化させてるしそもそもローカルにファイル置かない運用だから
ユーザフォルダ自体が必要ないのに消せないんだよな。
33(1): 2012/01/20(金)21:49 AAS
>>32
えーと、リンクフォルダー使わずに、共有サーバーのフォルダーを、ドキュワークスデスクで操作しているってこと?
使わずにできるのかな?
34(1): 2012/01/20(金)22:40 AAS
ユーザーフォルダにシンボリックリンクなりハードリンクはればいいじゃん
35: 2012/01/21(土)07:22 AAS
>>34
やれやれ
36(1): 2012/01/23(月)12:33 AAS
>>33
ユーザーフォルダはローカルファイルにしか指定できない仕様。
なので、リンクフォルダを鯖にリンクさせてる。
ユーザーフォルダは有るだけで使ってないから消したい。なのに消えないんだよ。
37: 2012/02/02(木)22:39 AAS
だいぶ前に話が出たことがあると思いますが、指定したPathでDWを再起動させるプログラムです。
VB6で作ったものですが、3日間限定で置いておきます。
内部のコードやapiの宣言等は再起動させるための必要最低限のものです。
後は各自で拡張するなりご自由にどうぞ。
こんな簡単なものでも決め打ちでリンクフォルダを開けたい時にはかなり便利。
外部リンク:www1.axfc.net
docudocu
38: 2012/02/03(金)00:24 AAS
>>36
ユーザーフォルダにはネットワーク上のフォルダも指定できるでしょ?
少なくともVer.7ではできるみたいだけどね
39(1): 2012/02/09(木)14:00 AAS
7.0使ってますが、直線の線幅1pt以下ってできないですかね?
pdfで送られてきた図面をdocuに変換して線を足そうとしても
太すぎて違和感があります。
40(1): 2012/02/13(月)09:58 AAS
バインダー索引で文書名を編集する時
文書を表示してから、文書名を編集したいんだけど
リターンしただけじゃ文書が表示されなくて、いちいちマウスでクリックするの
面倒なんだけど
キーボードから文書表示の指示できないの?
41(1): 2012/02/15(水)21:27 AAS
DocuWorksを使って仕事を進める、部署内の共通ルールを定めてるところってある?
例としては、Wordなんかで作ったドキュメントは必ず、最終版をDocuWorks形式で共通フォルダに保存しておくとか。
42(1): 2012/02/15(水)23:21 AAS
>>39
PDF-XChange Viewer
外部リンク[html]:www.forest.impress.co.jp
>>40
言ってることがよくわからないんけど次の索引まで送るときはCtrl+pagedownだよ
43: 2012/02/20(月)20:11 AAS
>>41
販売先・仕入先登録申請書はEXCELをDW化して保存するようにしてる。
理由としては、
・承認後も情報として閲覧する必要がある
・EXCELでは検索がファイル名ベース。DWならワード検索可能で早い
フォルダはリードオンリーにしてる。
44: 2012/02/28(火)17:52 AAS
>>42
39ですがいいツールの紹介ありがとう。
これで捗りますわ。
45: 2012/03/01(木)11:50 AAS
アノテーション毎の印刷する・しないが欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 957 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.616s*