桐について語るスレ 3 【サーバー未満 Excel以上】 (905レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81
(1): 2012/03/06(火)18:02:04.73 AAS
エンジン部分がMSのCでないので無理です、一から作り直しになります
92: 2012/05/08(火)09:27:14.73 AAS
>>90
基幹のデータベースをSQLにして、UIだけ桐にしとけばいいじゃん。
ジジイだけじゃなく、ババアも桐って言ってんのは珍しいな。
253
(1): 2014/01/23(木)06:42:46.73 AAS
TCARDって桐と比べてどうなの?
260: 2014/01/31(金)21:40:06.73 AAS
それ、ThunderBird
361: 2014/10/02(木)10:39:30.73 AAS
>>357
毎日、仕事で使えば安いもんだ
ファイルサイズが大きくなって助かる
今まではファイル分割していたが、どうなりますか
ひと月のレコード数が約70万件、400MBだ
問題は処理スピードがどうなるかだ
待ち遠しい
411
(4): 2014/10/17(金)09:52:16.73 AAS
AA省
764: 2021/03/15(月)09:51:28.73 AAS
>>762
>スマホの、カレンダーやメモやTodoの方が、便利だよ〜

スマホは持っていません。電話をかける相手なんて五人も居ません。
固定電話で十分な生活です。値段もPCと違わない位高いです。
782
(1): [age] 2021/07/08(木)05:36:22.73 AAS
桐ってcobolみたいな運命になっていくのかな?
後継はc#かな?
851: 2022/02/06(日)10:23:22.73 AAS
>>850
そのやり方が一番儲かりそうだな
890: 2022/12/28(水)20:11:37.73 AAS
日本国内だけでなく中国版、米国版でも作ったらどう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s