桐について語るスレ 3 【サーバー未満 Excel以上】 (905レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 2011/12/12(月)00:47:13.25 AAS
>>64
それはジャストシステム関連のスレで書けば良いでしょう。
桐は、DOS時代「松」を呼び出せたけど、
松がないものなぁ。
107: 2012/06/06(水)22:07:15.25 AAS
桐パンフレット … 桐9-2012の商品パンフレットです。(PDF版)
175(1): 2013/10/07(月)11:13:03.25 AAS
さっき、桐9s発売のDM届いた
追加機能は、
(1)関数 #消費税率 の追加
(2)Excel2013に対応
(3)桐資産の活用支援向けコマンド群
なお、DMによれば、近々、
新しい桐(Unicode完全対応,表サイズの拡張など)が発売になるという
214: 2013/10/20(日)21:50:16.25 AAS
>>212
いままでの実績から言って、そこは無料ダウンロードでしょ。
225(1): 2013/10/25(金)17:23:15.25 AAS
俺正規ユーザーなのにまだ手紙来ない。
243: 242 2013/11/20(水)00:34:51.25 AAS
すいません自己解決しました
外部リンク[html]:www.kthree.co.jp
280: 通りすがり 2014/03/17(月)22:59:43.25 AAS
かつて、桐V5のマニュアルは最高の出来で神と言われてました
で、現在の桐のヘルプも同レベルです、最高に良くできています
それ以上のものはありません
ただ印刷されていないだけ
解りにくいと感じるならば、印刷して読むか
●専門マニュアル(桐のオンラインヘルプを書籍化したものです。)の購入
416: 2014/10/17(金)12:04:07.25 AAS
>>413
情報tnx。今は不本意な状態なんだ。直ってからの再計測に期待。
実は当初、桐コンバータが「エンジンの初期化に失敗した。桐本体が起動するか確認してください」
エラーが数度出た。その後何の拍子か問題なく動くようになった。これももしかして?
>>414
それでか。
V9で実行するのと比べるとV10では2倍以上遅い。V10形式に変換しても遅い。
これも今後の対応で何とかしてもらいたい。
それにしても皆さんよく調べているな。桐仲間に感謝する。
440: 2014/10/24(金)02:20:26.25 AAS
以下、今回のV10をちょっとさわってみて、思った感想。
(違う感想の人もいると思う。桐は、これでいいんだっていう・・・)
・ユニコード対応
・扱えるファイルサイズの拡大
これで、不便や制約をされて桐使ってた人には、良かったと思う。
でも、ん〜見た目はV9のほうが、まだ良かったと個人的には思う。
桐は、こういう使い方でいくんだよ・・っていうので、それからは
進歩していない感じがするなぁ。
待ちに待ってただけに、肩透かしくらったような感じ。
V9使ってた時に、それを見た人が「なんか古臭い(UI)感じだよね」
省3
587: 2016/07/25(月)18:44:26.25 AAS
桐V10の利用者コードはハック可能ですか?
621: 2017/01/16(月)19:47:41.25 AAS
桐で今はやりのディープラーニングとか機械学習とかやってみたい
とはいえ、これらの基本すら分からないので入門とかないかな
730: 2020/04/27(月)16:05:15.25 AAS
桐 for android まだ〜?
833: 2021/12/23(木)11:57:30.25 AAS
職場で桐を使っているなんて見た事ないけど結構あるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s