[過去ログ] Word総合相談所 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501(1): 2010/11/01(月)08:12 AAS
>>500
背景を仮に方眼紙で設定しておけば?
502(1): 2010/11/01(月)11:20 AAS
>>500
俺はjpgで何種類か方眼目を作って持ってるよ
背景にこの画像を表示して、それに合わせて線を引いてる
あとは時折、画面上に線を表示してくれる物指し系フリーソフトかなぁ
503(1): 2010/11/01(月)17:26 AAS
横線なら「水平線」(表示ー水平線)を入れてみるのはどう? 縦線はあるのかな(わからない)
504(1): 500 2010/11/01(月)23:58 AAS
>>500です。
>>501-503さんありがとうございます!
なるほど〜試してみます!親切にありがとうございました!
505: 2010/11/02(火)10:11 AAS
>>504
あ、分かってると思うけど、方眼用紙をスキャナでスキャンするのは無しなw
どんなに頑張っても歪みやズレが出来るから、絶対ソフトで方眼描かないと
506(1): 2010/11/02(火)10:25 AAS
>>480
Office for Mac.
507: 493 2010/11/02(火)15:35 AAS
>>494
レスありがとうございます。
508: 2010/11/02(火)16:01 AAS
>>506
>>479が「2010ってどうなの?」って書いたから、釣られてみただけw
509: 2010/11/06(土)20:07 AAS
【1 OSの種類 .】 WindowsXP
【2 Wordのバージョン 】 Word 2007
【3 VBAが使えるか .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
●質問
Wordのリボン「アドイン」にマクロやらコマンドが設定されているテンプレートが
あります。
このアドインの内容を変更するにはどうしたらいいのでしょうか?
●補足
Word2003なら、「ツール」→「ユーザ設定」の画面を出している状態で、
省4
510: 2010/11/08(月)17:47 AAS
Wordのオブジェクトから数式エディタを起動すると、何回目かに
“MathTypeの方が高機能ですよ〜”
みたいな宣伝ダイアログが出てくるのですが、これを、レジストリ操作で、
インストール直後から抑止する方法ってありますでしょうか?
511(3): 2010/11/10(水)16:05 AAS
A4サイズで英文の文書ファイルとそれを翻訳した日本語の文書ファイルがあるのですが、
この二つをA3用紙の左右に並べてひとつの文書にできないでしょうか?
512(1): 2010/11/10(水)20:16 AAS
>>511
段組みして挿入じゃダメか?
513: 511 2010/11/11(木)09:05 AAS
>>512
1ページしかないなら段組でもいいですが、100ページほどあるんで
編集しちゃうと崩れてしまいますので。
514: 2010/11/11(木)12:38 AAS
エレガントな解決策とは言い難いが、
ゼロックスのDocuWorksってアプリを導入すれば、wordやら pdfやらを
適当に貼り付けして、一つの文書にできるよ。
515(2): 2010/11/11(木)13:10 AAS
2003ですが、長い実線を一本引くにはどうすればいいのでしょうか。
516: 2010/11/11(木)13:44 AAS
>>515
罫線を引く
517: 2010/11/11(木)19:46 AAS
>>511
WordをやめてInDesignでやる。
518: 2010/11/11(木)20:44 AAS
表組みにするとか…100ページもあったら絶対無理だな。言ってみただけ
519: 2010/11/11(木)21:18 AAS
>>515
========= って
連続でいれて変換する
520: 2010/11/11(木)21:19 AAS
=======じゃなくてーーーーーーーーーーでよかったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s