使える「家計簿ソフト」って無いですか?pt.3 (710レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
153(1): 117 03/03/09 12:52 AAS
>>149
がーん。初めて知った。
現在悩み中。1つの銀行にドル、ユーロ、円の貯金がある場合は、口座を分けるべきなのか?
同じように、EUR,USDのロングとかショートの記録は、ブローカーごとではなく、銘柄ごとに口座を分けるべきなのか。
うーむ・・・ いまはEUR,USDを「株」として記録しているんだけど、これがそもそも間違いなのだろうか。
でも、貯金じゃないしなぁ・・・ 奥が深いぜ。
154: 03/03/09 13:36 AAS
>>153
Master Money 2002 のユーザーです。こっちも外貨対応してますよ。
通貨ごとに口座分ける必要がありますね。
カードなどで外貨を払った時は、それぞれの通貨の口座に記録して、
引き落としは通貨ごとに入力してます。
単一口座でやろうとすると、通貨を間違ったり、レートとの関連付けが
面倒になる可能性があるので、分けるのは精神衛生上合理的だと思う。
(僕の感覚では)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.411s*