[過去ログ] 地上波デジタルの遠距離受信 その19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2018/04/04(水)09:36 ID:lCg+Xjnq00404(1) AAS
今日は暑くもなく、寒くもない伝搬に最高な条件下
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
太平洋まで飛んでる。
181: 2018/04/04(水)10:11 ID:Z/P9Sqn9d0404(1) AAS
>>176
記号化しても現実は季節変動や気候変動、気温変動で◎から×を行ったり来たり。
182: 2018/04/05(木)07:45 ID:47tQTBMN0(1) AAS
-
183: 2018/04/05(木)14:31 ID:E3NDjrnO0(1) AAS
>>170
>鳥坂〜能島付近
あの付近は、案外在京局受信の「ホットスポット」なのかも。
昔からあのあたりで在京局受信の話を聞いたことがある。

あとは、アナログ時代の話だけど三保半島でフジやテレ東が受信できたとか
旧榛原町(今の牧之原市)では割と広範囲でNTVとTBS以外の各局が
受信できたとか(当時のSBS島田局が5chだったのでNTVとTBSに干渉)
そういう話も聞いたが、デジタルになってそのあたりどのように変化したか…

静岡中部に限定した話で失礼。
184: 2018/04/06(金)06:27 ID:7oDaO0Fl0(1/3) AAS
あの牧之原台地、局があるお茶畑
粟ケ岳基地もすごい
185: 2018/04/06(金)06:30 ID:7oDaO0Fl0(2/3) AAS
山から新島を狙う
アンテナは2面、館山、牧之原
186: 2018/04/06(金)08:02 ID:ApXuLgqf0(1/2) AAS
>>129
地元民だけどあの位置でテレ東が受信出来るなんて??
在静の富士宮と三島中継局の毒電波が強いはず。
187
(1): 2018/04/06(金)08:05 ID:ApXuLgqf0(2/2) AAS
>>158
健康ランドの駐車場でNHK東京総合と教育は確認出来たけど他の在京キー局は在静の三島中継局で潰されて映らん。
188: 2018/04/06(金)08:34 ID:sK+dqIW/0(1) AAS

189: 2018/04/06(金)10:16 ID:7oDaO0Fl0(3/3) AAS
親局はわざと被るように、北朝鮮的ジャミング配置してるからな。
中継局など隙間を狙うしかない
190: 2018/04/06(金)13:12 ID:rN/wWj8i0(1) AAS
そんな割り当て致しません
191
(3): 2018/04/06(金)19:07 ID:OOG6Y5FO0(1) AAS
>>187
NHK甲府はダメでしたか?
テレビ東京は結構強く受信出来ました
このアンテナはブースター内臓でこれをダイバーシティ化
外部リンク:amzn.asia
192: 2018/04/07(土)08:12 ID:pLmLAF3G0(1) AAS
>>191
単なるダイポールでは内科医?
193: 2018/04/07(土)11:37 ID:YMYSp+k+0(1) AAS
>>191
昨晩健康ランドに泊まったので手持ちのスマホとガラケーとタブレットで確認したけどカスリもしなかった。当たり前と言えばそうだけど...

あと甲府に関しても身延山からの電波の可能性もあるかもね。
あの周囲だと身延山からのFMは聞けたり聞けなかったりするから。
194: 2018/04/07(土)18:10 ID:fXQg5Zbu0(1) AAS

195: 2018/04/09(月)18:45 ID:cddqoPrG0(1) AAS
>>191
それ自分も使用してますけどお風呂テレビがフルセグで受信出来るようになりました。
今までは付属のアンテナでワンセグがやっとでしたが
ブースター内蔵は良いですね
196: 2018/04/09(月)20:52 ID:L0+83lcfr(1/5) AAS
195
197: 2018/04/09(月)20:52 ID:L0+83lcfr(2/5) AAS
197
198: 2018/04/09(月)20:53 ID:L0+83lcfr(3/5) AAS
198
199: 2018/04/09(月)20:53 ID:L0+83lcfr(4/5) AAS
199
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.108s*