[過去ログ] 室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信20kW (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956
(1): 941 2012/10/24(水)18:32 AAS
そういえばアナログ時代でのVHF波とUHF波の混合は問題なかったのですが、UHF波とUHF波(東京のキー局+TVKとか)の場合
お目当ての局のフィルターが付いていないUHF波とUHF波の混合器だとおたがいの電波が干渉してすべての局のレベルが
極端に低下するんでTVK用にと2本立てではなく、なるべく1本で済ませたいので、その場合指向性の強い骨アンテナは
TVKは強電界地域とはいえ、どうなんでしょうかね。

(以前フィルター付きの混合器が高いんでフィルターなしの安物YAGI屋外用UHF混合器直付接続UUM-77-Bを買って、
ボロ8素子骨アンテナとUDF80を混合したんですが全局アンテナレベルが24ぐらいになって見れなくなりました)

専門的な用語の知識はGOOGLEにて 地上デジタル ドロップの原因 と検索して出てきた、
こちらの↓ホームページを参考にさせていただきました。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
ハイドパターン と検索
外部リンク[html]:tv-koujou.com
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s