東京都 地上デジタル2 (755レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
265: 2011/02/27(日)00:05:58.53 AAS
東村山で14素子でTVK入るって報告>>252があがってるけど
鶴見から見て川崎北部の延長上か
290: 2011/03/05(土)23:26:21.53 AAS
>>286
他の8局は全部映ってんの?
324: 2011/04/02(土)19:36:12.53 AAS
そういや東京タワーが地震で先端がひん曲がってたけど
直ったのかな?
339: 2011/04/18(月)00:59:07.53 AAS
>>313-314
送信所や中継局が送信していれば、
自宅に自家発電機があれば、停電でもテレビを見られることになる。
しかし、JCOMで受信している人は、JCOMは
停電を想定していないから、自家発電機でテレビをつけても
見られないようだね。
JCOMの欠陥は、JCOM設備に停電があると使えない。
JCOMのサービスはTVだけはないから困るだろう。
524: 2011/08/25(木)23:17:23.53 AAS
親子で学ぼう! 電波工作教室の開催 ≪電子ブロックで実験!電波の不思議 うちわで地デジアンテナ≫
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
589(1): 2011/12/05(月)11:47:35.53 AAS
>>587
スティンガー買う金(確か1発7000万円?)があったら
東京MXもテレ玉もテレビ千葉も映る場所に新築か中古の戸建を買いますよ
たぶん、友人宅付近ならスティンガーの価格で土地つき車庫つきの新築の戸建が立つわ
それにしても南大泉上空は飛行機通過多すぎだよ
今朝も家を出て駅に着くまでに3〜4機は飛んで行ったからなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s