[過去ログ] BSデジタルのスロット数拡大、映像・音声の品質が向上 (561レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2007/11/27(火)11:12 AAS
【放送】新規参入チャンネルはBSデジタル放送の普及に貢献できるか [07/11/26]
2chスレ:bizplus

既存のBSデジタル放送では,トラポン1本当たりの伝送容量でHDTV放送を2チャンネル
提供しているが,日本BS放送が伝送容量を取得したときには,トラポン1本の伝送容量が
3社に分割して与えられた。BSデジタル放送が始まった2000年当時よりも,「MPEG-2」
によるエンコード技術が進歩したためである。

>>196
春改編で一斉にやるのかも。
199: 2007/11/27(火)20:05 AAS
>>190
BShiのデータ放送帯域が12月1日にうpするとか宣伝しているからBS1/2もついでにとか思ったが
>>195を見たら関係ないか…
200
(2): 2007/11/27(火)20:21 AAS
確かに映像にザラザラ感が無くなったけど、ぼやけてるのは変わってないね>BS1、BS2
201
(1): 2007/11/27(火)20:33 AAS
そりゃあアプコンすればどうあがいてもボケてしまうよ。
202
(3): 2007/11/27(火)20:44 AAS
>>201
BS1/BS2はSDから変わってないのだが
203
(2): 2007/11/27(火)20:55 AAS
>>202
テレビでアプコンってことじゃないの?
204
(2): 2007/11/27(火)20:57 AAS
放送品質のスレなのにテレビのアプコンとか言ってる馬鹿は消えろ
205
(3): 2007/11/27(火)21:06 AAS
>>204
現実問題としてテレビのアプコンを介さずに見れる人なんて少ないだろ。
206
(2): 2007/11/27(火)21:34 AAS
>>200
>>202
>>203

こういう順でレスしてんだから馬鹿はおまえだよ>>204
207: 2007/11/27(火)22:04 AAS
>>205
アプコンて525iを1125iでみることだよな?
それなら、普通のテレビチューナーではできないはずだぞ。
できるとしたら、外部チューナーかレコーダーくらいじゃないの?
208: 2007/11/27(火)22:29 AAS
おもすれー
209: 2007/11/28(水)00:35 AAS
>>184
亀ですまぬが漏れの家は5.1設備がないから2つ同時に音楽がかかって一体何をやってるかとオモタ
210
(2): 2007/11/28(水)00:45 AAS
一応チェックしてみた。
11月3日画像リンク[jpg]:tv2ch.net
さっき画像リンク[jpg]:tv2ch.net

微妙に…
211
(1): 2007/11/28(水)01:45 AAS
>>210
おお、わかりやすい
確かに微妙ですね
ついでにBS2はどうなってますか?
212
(1): 2007/11/28(水)03:39 AAS
>>210
おおいいね。機種はなに?
213
(1): 2007/11/28(水)04:45 AAS
WOWOWのデジタルは停波してるね
今日が作業か
214: 2007/11/28(水)05:21 AAS
NHKBS1,2のスロット増は、525Pで放送してほしかったなあ
215
(1): 2007/11/28(水)11:22 AAS
>>206
テレビのアプコンの話は関係ないから、馬鹿は >>205>>206 だよ。
216: 2007/11/28(水)11:33 AAS
>>213
EPGから相方だったWINJが消えているね
217: 2007/11/28(水)11:55 AAS
AQUOSだが、

このネットワークにはラジオサービスはありません。
1-
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*