[過去ログ] 【アレンジ】手作りパン☆4☆【いろいろ】 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2006/01/26(木)11:27 ID:YgfAL4UW(1) AAS
パンを焼いているときってすごくいい匂いがしますよね。
買うパンもおいしいけど、自分でおいしいパンを作りたい。
さあ、楽しく仲良くおいしいパン作りのための情報交換しましょう。
入門者さんから上級者さんまで歓迎です。
どなた様も汚い言葉は慎んでマターリ楽しみましょう。

機械(ニーダーやホームベーカリー)はどこがいいとか
添加物の話は荒れるので止めましょう。

●前スレ
【やっぱり】手作りパン☆4☆【おいしい】
2chスレ:bread
省5
965
(1): 2006/07/30(日)18:34 ID:WIi1Qfow(1) AAS
粉末の黒砂糖、沢山貰ったから
パネトーネマザーで黒糖食パン仕込むぞ!
966: 2006/07/30(日)20:46 ID:91Hjkn6z(1) AAS
>>965さん
上手く焼けたらレシピ教えて下さい。
普通の食パンの砂糖を黒糖に変えて焼いてみたけど
あんまり黒糖の味がしなかった。
もっとたくさん入れないとダメなのかな?
色んなブログで「某通販の黒糖パンミックスで焼くと美味しい」
っていうのをよく見かけるけど
家にある材料+黒砂糖で焼ければお手軽なんだけどなぁ。
967: 2006/07/31(月)07:52 ID:V/VhefbY(1/2) AAS
すみません、パンマットの事なんですが、初めて購入しました。あれって最初洗いますか?洗わずにそのまま使いますか?
968: 2006/07/31(月)07:57 ID:AJFzZGo1(1) AAS
>>963>>964
ありがとうございます。試してみます。
969: 2006/07/31(月)08:49 ID:/6QqbKw6(1) AAS
パンマットは洗いません。使うたびに洗うとパンが生地にくっつきやすくなります。
洗うのは汚れたら。
でも月に1回しか使わないなら毎回洗ったほうがいいかも。
970: 2006/07/31(月)09:38 ID:V/VhefbY(2/2) AAS
<<969さん、ありがとうございます。
一番最初に使う前の話です。ニオイが気になってしまって…。
毎回は洗わないようにします。ありがとうございました!
971
(1): 2006/08/01(火)00:13 ID:u0VgH66W(1/2) AAS
夏と冬とでは水分量は変えるべきなんでしょうか。最近、同じレシピでこねてもベタベタする…。
972: 2006/08/01(火)05:58 ID:tqdk8Uyq(1) AAS
冬の分量で夏も作ってたら水分が多すぎですね、若干ですが夏場は減らした方がいいですよ
地域によっても違うと思いますので、微妙な量は試してみるしかないです
973: 971 2006/08/01(火)11:31 ID:u0VgH66W(2/2) AAS
〉972 有り難うございます。やはりそうですか。早速試してみます。
974: 2006/08/02(水)08:13 ID:XOeMNKyN(1) AAS
夏でも、材料を冷やしてるからべとつかないよ。
下手に水分減らさないほうがいいとおもうけど。
975
(1): 2006/08/02(水)08:51 ID:AQn1qyqE(1) AAS
夏は湿度が高いから、粉じたい水分が多い
その代わり冬は乾燥しているから、粉じたい水分が少ない

パン教室先生に夏と冬の仕込み方が
違うと教えられている。(その時の室温と湿度が重要)
976
(1): 2006/08/02(水)14:37 ID:ML9AAuwN(1) AAS
はじめまして。
メロンパンのクッキー生地はパンを焼く前日に作って冷蔵庫に保存しておけば大丈夫でしょうか?
977
(1): 2006/08/02(水)21:29 ID:ho+jOmFQ(1) AAS
>>976
大丈夫だよ
978: 2006/08/02(水)23:15 ID:ByXUL8Iy(1) AAS
>>975
日本全体が冬乾燥しているわけではない

うちは北陸だが一年通してレシピより水分少なめにしないとベタついて手に負えないよ
979: 2006/08/02(水)23:43 ID:e94nW7Mj(1) AAS
夏、お粉は冷蔵庫・・・
980
(1): 2006/08/03(木)01:26 ID:JmuP0VKl(1) AAS
パンづくり初心者です。
パン生地をこねてもこねても、のばして薄い膜なんて張りません・・・
10分から15分こねればそうなると本には書いてあっても、私がやると30分してもざらざら生地・・・
やっぱこね方が悪いのでしょうか。パン作り大変そうです。
だけどダイエット中にパン食うなら手作りするしかない・・・。
981: 2006/08/03(木)02:08 ID:AIA7TX+d(1) AAS
レシピ通りキッチリと計っているなら、捏ね方と時間に問題がある可能性が高いかもしれないです
始めの頃は結構手加減してしまいますが、とにかく思いっきり捏ねた方がいいです。
それと30分はやり過ぎで、長くても20分ぐらいを目安にした方がいいです
982: 2006/08/03(木)10:41 ID:TGSM1vdd(1) AAS
>>977
そうですか。
ありがとうございました
983: 2006/08/03(木)16:35 ID:CWh9tBvD(1) AAS
>>980
時間はあくまでも目安であって、だらだら長時間こねても生地が乾燥するばかりだよ。
一度教室に行ってみるか、webでプロがこねてる動画を見るといいと思う。百聞は一見に
しかず。
膜も、リーンなパンだと張りにくいし、チェックにのための延ばし方にもこつがあるので
、こだわらなくてもいいと思う。
984: 2006/08/03(木)22:43 ID:i4FkI+yi(1) AAS
ダイエット中ならパン作り上達しない方がいいんでないかい?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*