[過去ログ] 細川バレンタインの虚構と真実 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 05/06(月)09:42 ID:2YW2kn+g(1/5) AAS
《エマヌエル・ロドリゲス対西田凌佑戦における細川バレンタイン(バレン)発言に関する考察》

問題<まとめ>:
1)西田が勝利する確率は0.1% という非現実的な数字を提示した
2)自身の採点ではロドリゲスが3点差で勝利していたとあり得ない主張をした

1. 西田の勝率予想が0.1%という非現実性
バレンが西田の勝率を0.1%と予想したことは、客観的に見て極めて妥当性に欠けると言える。世界王者とランキング1位の選手の間には実力差が接近しており、『0.1%』という数字は明らかに過小評価。
過去のデータに基づいた分析や統計モデルを用いて勝率を算出した根拠を明確する必要がある。仮に西田の勝率が0.1%だったとすると、西田勝利時のオッズは数百倍、数千倍になるはずだが、実際には2.5倍であった。因みに、井上尚弥対ルイス・ネリ戦でのルイス・ネリ勝利のオッズは9〜12倍である。
バレンは自称ケンブリッジ大学医学部首席合格だから、統計学的な分析に基づいた勝率予想を行う能力があると推測されるが、その知識が十分に発揮されていない。

エマヌエル・ロドリゲス対西田凌佑戦オッズデータ:
● Ryosuke Nishida +150
省7
510: 05/06(月)10:26 ID:2YW2kn+g(2/5) AAS
バレンの唯一の偽りではない自慢(ケンブリッジ大学医学部首席合格や超一流外資銀行トップセールスは経歴詐称の疑いがある。何故なら証拠が何一つないから)は、第40代日本Sライト級王者として2度の防衛を果たしたことだ。
当時、バレンは自信を持って世界王者になると憚ることなく世界に向かって豪語した。
俺様が世界王者になる確率は(0.1%ではなく)100%という心意気であった。
しかし、実際には世界ランカー吉野、伊藤らとの2度の対戦で、子供扱いされ、何も成し遂げられずに惨敗し、現役生活に幕を閉じた。
このほろ苦い経験を踏まえて、西田の勝率がたった0.1%だと見下す発言は、西田に対するリスペクトを著しく欠くと言える。
このような発言の背景には、実は西田が世界に挑戦できたこと、そして世界王者になったことへのジェラシーがあるのではないかと推察される。
511: 05/06(月)10:30 ID:2YW2kn+g(3/5) AAS
細川バレンタインの問題は、西田凌佑を自分よりも遙かに格下のボクサーとして見下していたことに大きな誤りがあったと考えられる。

一般的に、自分よりも優れた能力や才能のある人物を正しく評価することは極めて難しいとされる。
512: 05/06(月)10:39 ID:2YW2kn+g(4/5) AAS
細川バレンタインは日本国内レベルのボクサー、西田凌佑は世界王者クラスの無敗のボクサーだ。

客観的に見て、西田凌佑の実力は細川バレンタインよりも遙かに格上であり、試合後も細川バレンタインは西田凌佑の実力を客観的かつ論理的に正しく評価できなかったと言える。

試合結果を見ても、依然としてロドリゲスが勝っていたということは、リングの上で何が起こっていたのか、細川バレンタイン自身が十分に理解できていないのかもしれない。
515: 05/06(月)20:36 ID:2YW2kn+g(5/5) AAS
>>444
>武居の事を叩いてくれてありがとう!
>これで絶対に勝てるわ!
>逆神様に叩かれるのは縁起がいいw

ひょっとして、武居へのジェラシーでバレンの予想、またもや外れた?

大橋・帝拳利権とか言ってなかった?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.453s*