[過去ログ] 【PFP】井上尚弥 522【Monster】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2023/12/27(水)22:22 ID:hEDlhQ+j(1/17) AAS
どちらにしろ来年はフェザーの調整をするからあと2回はSBでやるでしょ
214
(1): 2023/12/27(水)22:28 ID:hEDlhQ+j(2/17) AAS
>>208
デービスの方がやりやすいよ
ロマチェンコみたいな技術戦になったらかなり苦戦すると思う
ジャブで有利が取れない井上はどうなんだろうって疑問がある
井岡なんかが日本人では苦戦するって意見が多いのは俺も同意だもん
239: 2023/12/27(水)22:45 ID:hEDlhQ+j(3/17) AAS
>>219
ボクシングは削りスポーツだぞw?
井上みたいに1.2Rで倒せるのは以上だよ
井岡なんて全部そんな感じじゃん
242
(1): 2023/12/27(水)22:47 ID:hEDlhQ+j(4/17) AAS
>>229
バレラは井上が圧勝すると思う
めちゃくちゃ強いけど荒いよ
246: 2023/12/27(水)22:48 ID:hEDlhQ+j(5/17) AAS
>>235
左か右怪我しながらやってたんじゃなかった?
247: 2023/12/27(水)22:49 ID:hEDlhQ+j(6/17) AAS
>>245
モロニーの時でジャブなら何度ももらってたしなw
あれで階級の壁にぶつかったとか意味わからんのだが
249
(1): 2023/12/27(水)22:50 ID:hEDlhQ+j(7/17) AAS
>>248
記者が階級の壁にぶつかったって意見がありますがって言ってたけどキレてたよw
あれで階級の壁だったらどうすりゃいいんだよって思うだろw
251: 2023/12/27(水)22:52 ID:hEDlhQ+j(8/17) AAS
近年だとモロニーとドネアが一番ボクシングで戦ってだと思うな
255: 2023/12/27(水)22:55 ID:hEDlhQ+j(9/17) AAS
>>253
視聴者のレベルがエンタメに慣れてて低いから記者が聞いたって感じじゃない?
ディフェンシブになった奴を倒し切るってほぼないのにね
昔の日本ボクシングとかマジでつまらんもん
パンチの質がはっきり言って高くないから倒しきれないのばかり
259: 2023/12/27(水)22:56 ID:hEDlhQ+j(10/17) AAS
>>254
ボクシング技術じゃ全く相手になってないじゃん
ドネアはボクシングで普通に戦えてたけどさ
タパレスは素材はいいんだろうけどはっきり言って相手にはなってないと思う
外も中も入られ放題だったじゃん
サウスポー相手にあんなに簡単に出来るってマジでおかしいわ
262: 2023/12/27(水)22:58 ID:hEDlhQ+j(11/17) AAS
>>257
被弾覚悟で来る相手は得意だよ
井上は一番得意なのは待ちのカウンターだよ
ロマチェンコみたいにボクシング技術で上回れたらどうなるんだろうってのがマジで見たいわ
263: 2023/12/27(水)22:59 ID:hEDlhQ+j(12/17) AAS
>>260
死ぬほどパンチ当てても相手が倒れなかったら相手褒めるしかなくねw?
266: 2023/12/27(水)23:00 ID:hEDlhQ+j(13/17) AAS
>>261
もう相手いないじゃん
中谷が上がってくるの待つしかないけど中谷も井上ほどの質は多分ないよ
天才なんだと思うよ
269: 2023/12/27(水)23:01 ID:hEDlhQ+j(14/17) AAS
>>265
井岡とかの方が見たくない?
モロニーとドネア1はマジで何回も見れるもん
273: 2023/12/27(水)23:02 ID:hEDlhQ+j(15/17) AAS
オリンピアンで技術特化の奴が見たいんだが、ラミレスもアフマダリエフも負けちゃうんだもんな
276
(2): 2023/12/27(水)23:03 ID:hEDlhQ+j(16/17) AAS
>>272
その辺はタイミングだし凄さの指標にはならないよ
対戦相手がお世辞にも全員強いわけではないし
277: 2023/12/27(水)23:04 ID:hEDlhQ+j(17/17) AAS
>>274
カシメロはもう無理だろ
負けすぎだもん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*