[過去ログ] 井上尚弥とは何だったのか?2022/6/7 (324レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
203: 2022/10/11(火)05:06 ID:kZT+suTG(1/10) AAS
「井上尚弥選手は確かにすごい。でも…」プロモーター・亀田興毅が語ったボクシング界の課題とは「他の格闘技に比べて、親切じゃない」
外部リンク:number.bunshun.jp
204: 2022/10/11(火)05:07 ID:kZT+suTG(2/10) AAS
やっぱりコロナで危機感が募りました。
ボクシングの興行がなくなる中で、
選手やファンが他の格闘技に流出していっている印象があった。
あっちのほうが華やかだ、盛り上がってる、かっこいいと。
205: 2022/10/11(火)05:07 ID:kZT+suTG(3/10) AAS
井上選手は確かにすごい。でもそれは一部の選手であって、
全体で見るとボクシングは苦しい状況にある。
だからボクシングをもっと活気づけたい。
もともとボクシングは歴史もあるし、スポーツとして認知もされています。
ステータスがあるんです。でも他の格闘技と比べると、
ちょっとハードルが高いというか、入りづらいところがある。
そこを華やかにして、入口を広くして、ボクシングで稼げるとなれば、
絶対にこっちに流れはくると思います。
206: 2022/10/11(火)05:07 ID:kZT+suTG(4/10) AAS
ほかの格闘技はイベントの作り方とか、SNSとかYouTubeの使い方とか、見せ方がうまい。
第1試合からしっかり選手のストーリーを映像で紹介するとか。
ボクシングと他の格闘技を両方見た人から話を聞くと、
やっぱりボクシングのほうが「親切じゃない」って言うんですよ。
207: 2022/10/11(火)05:08 ID:kZT+suTG(5/10) AAS
そうなんです。でもそのやり方が通用しなくなっている。だから変えないとダメなんです。
伝統を受け継ぎながら、新しいものに進化させていく。たとえば演出を変えるのはそんなに難しいことじゃないんですよ。
テクニカルなことですから。
208: 2022/10/11(火)05:08 ID:kZT+suTG(6/10) AAS
どこからファンを引き込むかといえば、やっぱり格闘技ファンは来てくれる可能性が高い。
格闘技ファンの力は数字に出ていますから。
東京ドームの那須川天心選手と武尊選手の試合がPPVで50万件ですよ。
そういうファンを引きつけたいなら皇治選手に出てもらうと一番効果がある。
飛び道具というか、着火剤的な位置づけです。それを目的で見に来てくれたファンが、
他のボクシングの試合を見て「すごいな」「面白いな」と思ってくれたらいいわけです。
209: 2022/10/11(火)05:08 ID:kZT+suTG(7/10) AAS
JBCと対立しようとはまったく思っていません。
JBCって国で言えば法律を作るところ。ライセンスも発行する。
ボクシングに必要な第三者機関なんです。他の格闘技にはないものですよね。
ボクシングにはコミッションがあるからスポーツとしての信頼を得られるところがある。
そこは大事ですよ。
210: 2022/10/11(火)10:57 ID:kZT+suTG(8/10) AAS
いずれはいらなくなるとは思うんですけど、
今はやっぱり新しいお客さんを引き込むという意味で必要かなと思います。
もちろんルールの範囲内でやりますし、
ダメだと言われたらやりません。別のことを考えるだけです。
211: 2022/10/11(火)10:58 ID:kZT+suTG(9/10) AAS
みんな分かっていないと思ったんですよ。
会社で会議すると気付かされるんです。ボクシングを知らない人たちは、
採点だけじゃなくてA級とかB級とか、4回戦とか6回戦とかも全然知らない。なら知ってもらおうと
ルールが分かってくると絶対に面白くなるはずなんですよ。ゲームと同じです。
難しければ攻略したくなる。分かれば分かるほど楽しくなる。
だから会場で配るパンフレットにもルールのことは詳しく載せるようにしています。
212: 2022/10/11(火)10:58 ID:kZT+suTG(10/10) AAS
ボクシングがあって今の亀田興毅がある。僕もボクサーだったから分かりますけど、
選手はけっこう大変なんですよ。
減量はあるし、プライベートもほとんどなかったりするし、
弟の大毅だって網膜剥離になったし、
場合によっては後遺症が残るボクサーもいる。
みんな命がけで戦っているんです。だから繰り返しになりますけど、
ボクサーの地位を向上させたい、もっと稼がせてあげたいという思いですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s