[過去ログ] 比嘉大吾★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824(1): 2018/02/07(水)11:06 ID:w96zxFo1(1/16) AAS
格闘家の減量は、普段筋肉付けて鍛えておいて、他の部分を一気に落とすから大変なんだよね。
普段から脂肪はあまりついてないから、主に水分を絞る事が中心になる。
水を飲まないだけだとあるレベルの水分は身体の仕組みで維持されちゃうから、無理やり尿で排泄させるか、塩分を断って血中濃度を低くして排泄させる。
フラフラになるよ。
で、計量後にはたんまり水飲むからすぐ戻る。
減量前後のボクサーが全く違って見えるのはこのため。
絞った雑巾に水含ませるとボワっと膨らむでしょ?
825: 2018/02/07(水)11:09 ID:w96zxFo1(2/16) AAS
水分の比重ってバカにならない。
人が水に浮くってことは、体のどの成分よりも水が重いって事。
たかだか30分程度のサウナでキロ単位で体重落ちるわけだ。
827: 2018/02/07(水)11:29 ID:w96zxFo1(3/16) AAS
>>826
いいね。井岡さんは視聴率取れて。
832: 2018/02/07(水)11:45 ID:w96zxFo1(4/16) AAS
>>830
俺はボクシングじゃなくて総合だからちょっと違うかもしれないけど。
出場が決まると
834(1): 2018/02/07(水)11:48 ID:w96zxFo1(5/16) AAS
→出場する階級によっては食事制限でいける。
あまり深く考えずに食う量減らす。
塩とか醤油ぶっかけないようにする。
で間に合わなければ絶食する。
普段はメチャ食うしプロテイン摂取してる。
837: 2018/02/07(水)11:53 ID:w96zxFo1(6/16) AAS
途中で切れてすまない。
塩分を取らないとあまりノドが乾かない。
総合は試合ごとに階級選べるから俺はそんなに過酷な減量しないで済んでるけどボクサーは大変だろうと思う。
842: 2018/02/07(水)12:19 ID:w96zxFo1(7/16) AAS
>>838
そんな経験はないわ。
よほど大事な大会じゃなければ、その時にいけそうな階級で申し込んじゃうから。
ボクサーは大変だな。
ましてやプロだと。
843(1): 2018/02/07(水)12:20 ID:w96zxFo1(8/16) AAS
>>838
ちなみにどうやって、何日で落とした?
参考になりそうだ。
846: 2018/02/07(水)12:41 ID:w96zxFo1(9/16) AAS
>>845
ごめんなさい、よく読んでなかった。
どうやって落としたの?
851(1): 2018/02/07(水)12:54 ID:w96zxFo1(10/16) AAS
>>849
プロボクサーじゃないの?
853: 2018/02/07(水)12:57 ID:w96zxFo1(11/16) AAS
>>852
俺はせいぜい3、4キロだわ。
根性なしだw
855(1): 2018/02/07(水)13:01 ID:w96zxFo1(12/16) AAS
では
>>838
はウソ?
わけわからんわw
874(2): 2018/02/07(水)13:25 ID:w96zxFo1(13/16) AAS
>>869
体脂肪は燃やして落とすから時間かかる。
水分は出したハナから体重減る。
短期間なら体脂肪低い方が落ちやすいんでない?
水分から減ってくから。
876: 2018/02/07(水)13:27 ID:w96zxFo1(14/16) AAS
>>874
実際計測してると分かるけど、なぜか減量当初は体脂肪率上がるよ。
多分脂肪より先に落ちてくものがあるからだろう。
881(2): 2018/02/07(水)13:56 ID:w96zxFo1(15/16) AAS
>>856
あれ、使うと小便がすんごい臭いするからバレバレって聞いたことあるけどどうなの?
経験ないから分からん。
890: 2018/02/07(水)15:43 ID:w96zxFo1(16/16) AAS
>>889
そうなのか。
今のところ必要ないけど覚えとくよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.460s*