[過去ログ] 比嘉大吾★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578(2): 2018/02/05(月)20:53 ID:fy96X6Mj(1/8) AAS
試合の後のミヤネの番組で具志堅が「ボクサーに大事なのはハングリーさだ!」ということで
具志堅自身が王者になっても、飲食店のバイトを続けて生活を変えなかったってのを
良い話として紹介してた後に・・・
ドーピングテストを終えた比嘉がそこにやってきてミヤネからの
「具志堅会長に願いとかある?」って質問に
比嘉が「家が欲しい!。車も・・・」
それを横で聞く具志堅が苦虫噛んだような表情。
ハングリーさの欠片もない比嘉が、この先防衛続くとは思えないw
582(1): 2018/02/05(月)21:14 ID:fy96X6Mj(2/8) AAS
具志堅の教訓として「ボクサーはハングリー精神をなくしたらダメ!だから具志堅は王者になっても
バイト続けて生活を変えなかったから防衛記録を作れた」と紹介したあとに
いきなり比嘉が試合後に、その具志堅の教訓をぶった切って「家が欲しい!。車も・・・」
駄目だこりゃって思ったけどな。w
587(1): 2018/02/05(月)21:38 ID:fy96X6Mj(3/8) AAS
わかってないな。
ハングリーさを失わないように王者になっても以前からのバイトを続けて
生活を変えなかったって師匠の具志堅が教訓垂れてるのに
弟子が、家買ってもらって車乗ってリッチな生活に変わったらそこでハングリーさが失われてしまい
防衛も続かないんじゃないかってこと。
なんのための具志堅の教えよ?
592(1): 2018/02/05(月)21:53 ID:fy96X6Mj(4/8) AAS
まあ今後、具志堅は比嘉に「ハングリーさを忘れずに生活を変えずに、トレーニングと減量に打ち込め」って言い続けるだろうけど
とうの比嘉は「減量とかもう嫌だよ。上の階級でさ、ラスベガスで興行やって
手っ取り早くリッチな生活したいんだよ!」って、食い違いが起きて師弟の関係が気マズくなりそうではある。
599: 2018/02/05(月)22:02 ID:fy96X6Mj(5/8) AAS
>>594
それでリッチな生活になったとたん、ハングリーじゃなくなってしまい
遊びまくっておかしくなるスポーツ選手もごまんといるわけで
タイガーウッズしかり、
601(1): 2018/02/05(月)22:06 ID:fy96X6Mj(6/8) AAS
豪勢な暮らしするのは引退後でもいいだろ?
どうせ30歳前には引退だろうから、それまではハングリーで行ったほうがよい?
ボクサーがハングリーじゃなくなったらととたんに駄目になるぞ!ってのが具志堅の教えでしょ?
でも比嘉のあの性格だと無理そうな気がする
613: 2018/02/05(月)22:45 ID:fy96X6Mj(7/8) AAS
島袋とか金城とか渡嘉敷とか沖縄出身者は特徴ある名前から
沖縄出身だってすぐわかるってのはあるな
632(1): 2018/02/05(月)23:14 ID:fy96X6Mj(8/8) AAS
>>628
相手も、「え?何で止める?まだやれるぜ」って感じで、まだやれそうだったしな。
テレビ局的にも1ラウンドで終わったら構成大変だよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s